セビージャ

【サッカー】<柴崎岳(ヘタフェ>セビージャ戦途中出場...スペインメディア「中盤不在でも先発できず失望したはず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2018/09/17(月) 12:39:09.86 ID:CAP_USER9.net

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180917-00010004-goal-000-1-view.jpg


16日のリーガ・エスパニョーラ第4節、ヘタフェは敵地サンチェス・ピスフアンでセビージャ戦に2-0で勝利した。日本代表MF柴崎岳は、後半途中から出場している。

プレシーズンから負傷離脱中のMFマルケル・ベルガラほか、フィジカルに問題を抱えながらプレーしてきたMFマウロ・アランバリも招集リストから外れ、ボランチの人材不足で3試合ぶりの先発の可能性が高まっていた柴崎。だがホセ・ボルダラス監督はこの日本代表MFではなく、本職センターバックのDFジェネ・ダコナムをMFネマニャ・マクシモビッチとともに2ボランチとして起用した。

またもベンチからチームを見守ることになった柴崎だったが61分、前半に2得点を決めたFWアンヘル・ロドリゲスとの交代で出場。4-4-1-1の2列目に位置して、MFエベル・バネガらに積極的にプレッシングを仕掛けることを主な役割としながら、カウンターの起点になるために奮闘していた。だが本来のポジションではないこともあり、そこまでの存在感を発揮できず試合終了を迎えている。

スペイン『マルカ』の採点(3点満点)で、柴崎はチームメートほか4選手と並んで、チーム最低タイとなる1点となった。またスペイン『アス』の個別評価では、ボランチのポジションでプレーできないその心情を慮られている。

「チームのボールポゼッションのためにトップ下として出場。慎ましいプレーに終始した。中盤が不在の試合でも先発になれず、確実に失望していたはずだ」

ヘタフェは次節、本拠地コリセウム・アルフォンソ・ペレスにアトレティコ・マドリーを迎える。

9/17(月) 7:43配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00010004-goal-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537155549
続きを読む

【サッカー】<香川真司(ドルトムント>“禁断の移籍”浮上!セビージャ、マルセイユ、さらにあのビッグクラブまで“参戦”する可能性..

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2018/08/29(水) 01:37:59.97 ID:CAP_USER9.net

ドイツ1部ドルトムントの日本代表MF香川真司(29)の去就に新たな動きが出てきた。

 香川は20日のドイツ杯1回戦フュルト戦に続き、リーグ開幕戦となった26日のライプチヒ戦でもベンチ外。これを受けて27日のドイツ紙「ビルト」は、香川とともにメンバー外となったMFヌリ・シャヒン(29)の2人を「ポジションはないだろう。移籍は十分あり得る」と構想外と分析した。ルシアン・ファーブル監督(60)は24日の会見で「シーズンは長いし、週の半ばの試合もある。いずれの選手も重要だ」と語ったが、厳しい立場に変わりはない。

 31日の移籍市場の閉幕を前に香川をめぐるさまざまな動きが表面化してきており、スペインメディア「デスマルケ」は同国1部の強豪セビリアが獲得に動く可能性を報道。さらに複数のフランスメディアが、同国1部で日本代表DF酒井宏樹(28)も所属する名門マルセイユも興味を示していると報じている。

 さらにあのビッグクラブまで“参戦”する可能性も浮上。欧州事情に詳しいマネジメント事務所関係者は「バイエルンも関心を持っているようだ。今後の状況次第では(オファーも)あるのではないか」とドイツ1部で6連覇中のバイエルン・ミュンヘンの動きを注視している。

 香川はバイエルンを相手に活躍する試合が多く、もともと同クラブからの評価は高い。さらに今季就任したニコ・コバチ新監督(46)は昨季まで指揮したEフランクフルトで元日本代表MF長谷部誠(34)を重用するなど日本人選手の特長を把握しており、香川の実力も買っているという。

 ドイツで覇権を争う両クラブ間の選手の移動は“禁断の移籍”と呼ばれるが、近年はドルトムントから流出したFWロベルト・レバンドフスキ(30)やDFマッツ・フンメルス(29)の例もある。果たして香川の電撃移籍はあるのか。

8/28(火) 16:45配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000027-tospoweb-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180828-00000027-tospoweb-000-3-view.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535474279
続きを読む

【サッカー】<香川真司>セビージャが獲得の可能性は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2018/08/28(火) 00:51:21.37 ID:CAP_USER9.net

マルセイユがローマからストロートマンを獲得すれば「日本人のプレーメーカーをセビージャで見られる可能性が高くなる」。

MF香川真司は今夏、セビージャに移籍するのだろうか。スペイン『フトボリストス』によれば、同クラブはボルシア・ドルトムントで出番を失っている日本代表MFの獲得に乗り出す構えを見せているようだ。

先日、スペイン『エル・デスマルケ』の報道により急浮上した香川のスペイン行き。これまではマンチェスター・ユナイテッドFWアントニー・マルシャルやパリ・サンジェルマンMFユリアン・ドラクスラーの獲得を狙っているとされたセビージャだが、新たな報道によればその内一人を連れてくるのも「現時点において実現不可能」との判断に至ったようだ。

そこで『フトボリストス』曰く、セビージャはマーケット閉鎖までの補強を、香川一択に絞り込みつつあるという。そのため同じく香川を獲得候補とするマルセイユの動きに注目しているようだ。マルセイユはローマMFケヴィン・ストロートマンを獲得の第一候補としており、同選手を獲得できない場合に香川にアプローチするとみられている。

『フトボリストス』は、鍵を握るのがセビージャの名物SDとして名を馳せ、現在はローマで働くモンチ氏と指摘。「モンチがオランダ人選手をマルセイユへと手放せば、今シーズン、日本人のプレーメーカーをセビージャで見られる可能性が高くなる」と伝えられている。

ドルトムントが26日に臨んだブンデスリーガ開幕節、RBライプツィヒ戦で招集外となった香川。ドイツ紙『ビルト』によれば、ルシアン・ファーヴル新監督の下ではMFヌリ・シャヒンとともにチームの構想に入っておらず放出対象になっているとのことだが、合計6シーズンで通算公式戦212試合に出場したクラブを去り、新たな挑戦に臨むのだろうか。

8/28(火) 0:36配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010000-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180828-00010000-goal-000-1-view.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535385081
続きを読む

【サッカー】香川真司獲得にセビージャが関心とスペインで報道…マルセイユ行きの話も浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:3倍理論 ★:2018/08/25(土) 04:47:58.84 ID:CAP_USER9.net

ドルトムントからの退団がうわさされているMF香川真司。同選手にはベジクタシュが関心を寄せていたが、スペインとフランスの名門も興味を示しているようだ。

スペイン『eldesmarque』は「セビージャは香川獲得のプランを検討している」との見出しで「セビージャは去就が不透明となっている日本の司令塔獲得を検討しているようだ。29歳の攻撃的MFは退団の可能性が高いのかどうか、見極めようとしている」と伝えている。

また、記事では「さらにはセビージャのほかに、リーグ・アンのマルセイユも関心を示している。このクラブは以前から日本人選手獲得に乗り出しているが、香川本人は以前からラ・リーガに憧れているという話もある」と伝え、酒井宏樹と同僚になる可能性もあると触れている。

移籍市場終盤になり、セビージャを率いるホアキン・カパロス監督はユリアン・ドラクスラー(パリ・サンジェルマン)やニコラス・ぺぺ(リール)の獲得を検討していると報じられていたが、ここにきて香川真司も獲得候補となっているようだ。

セビージャと言えば2016年夏に香川の盟友、MF清武弘嗣がハノーファーから新天地を求めたチームでもある。また、今夏は同胞の乾貴士がエイバルからベティスへ移籍したこともあり、もし香川がセビージャに在籍することになれば、“世界一白熱するダービー”とも称されるアンダルシア・ダービーは、日本人対決の場となる可能性も。

シーズン開幕時期になり、ルシアン・ファーヴレ体制のドルトムントでは主軸になるかどうか不明の香川真司。移籍市場閉幕を前に、香川がスペイン、もしくはフランスの名門に活躍の場を移すというシナリオは、十分に現実味を帯びつつあるようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000032-goal-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535140078
続きを読む

【サッカー】<中島翔哉>アトレティコ、ニューカッスル、サウサンプトン、エイバル、セビージャのスカウトが試合を視察!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2018/05/02(水) 08:39:32.68 ID:CAP_USER9.net

ここにきてサウサンプトンやニューカッスルも参戦か

ポルティモネンセの日本代表MF、中島翔哉の周辺が一段と騒がしくなってきた。
 
 4月28日のポルトガル・リーグ32節、強豪スポルティング・リスボンとの一戦。4-3-3システムの左ウイングで先発出場した中島は、ゲームを通して精力的に仕掛けては攻撃の急先鋒となったが、チームは89分に痛恨の失点を献上し、1-2の惜敗を喫した。これでポルティモネンセは3連敗となり、中島自身も28節のモレイレンセ戦で1アシストをマークして以来、およそ1か月に渡って得点に絡めていない。
 
 そのスポルティング戦で、中島に熱視線を送ったのが欧州強豪クラブのスカウトたちだ。世界中のスカウト陣の動向をつぶさに追い、数多のメディアに情報を提供しているのが、サッカー専門ツイッターの『Scouts in Attendance』。

その発信源によると、同カードで中島の視察に訪れたのは、アトレティコ・マドリー、ニューカッスル・ユナイテッド、サウサンプトン、エイバル、セビージャの各強化担当者だったという。

 吉田麻也を擁するサウサンプトンの名が出てきたのは驚きだが、その一方で同胞・乾貴士が籍を置くエイバルには、より現実味があるだろうか。今シーズンいっぱいでエイバルとの契約が満了となる乾は、すでに他クラブへの移籍を明言している。日本人選手の価値を高く評価しているエイバルが、同じく2列目で幅広く機能し、得点センスも兼備する中島に白羽の矢を立てた──としても、不思議ではないだろう。
 
 英国のサッカーサイト『Football Insider247』が追随したのが、ニューカッスルの本気度だ。「ニューカッスルが眩いばかりの輝きを放つ小兵アタッカーを獲得へ」と題し、以下のように報じた。
 
「いまや注目の日本人選手、ナカジマの周りには数多のクラブが列を作っている。この夏のマーケットで人気となるのは間違いなく、そこにマグパイズ(ニューカッスルの愛称)も加わったようだ。5フィート30インチ(約162センチ/実際は164センチ)のドリブラーは、昨年夏にFC東京からポルティモンネンセに加入。瞬く間にポルトガル・リーグを代表するアタッカーへと台頭し、注目を集め続けている。ニューカッスルはチェルシーから借り受けているケネディを買い取りたいが、見通しは芳しくない。失敗した際の次善候補として、ナカジマをリストアップしたのだ」

つづく

5/2(水) 5:59配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180502-00039708-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180502-00039708-sdigestw-000-5-view.jpg


4 名前:Egg ★:2018/05/02(水) 08:40:39.77 ID:CAP_USER9.net

W杯の活躍次第で違約金はさらに吊り上がる

 もはや中島にまつわる移籍先の噂は、日々更新されていて枚挙に暇がない。ざっとまとめるとこんな顔ぶれが居並ぶ。
 
 FCポルト、ベンフィカ・リスボン、スポルティング、ボルシア・ドルトムント、ヴォルフスブルク、ガラタサライ、ベジクタシュ、アトレティコ・マドリー、エイバル、ニューカッスル、サウサンプトン、サンテティエンヌといった具合だ。

 
 ポルティモネンセとの現行契約は2020年6月まであり、クラブは2000万ユーロ(約26億円)の違約金を設定しているという。当初は高額な設定額と考えられていたが、ここまでの人気銘柄になると、あながち無茶な額面ではないのかもしれない。ロシア・ワールドカップでの活躍次第では、さらに吊り上がる可能性もある。
 
 もちろん、ポルティモネンセでのプレー続行の選択肢も消えてはいないが、ステップアップ移籍を果たすのがやはり既定路線。23歳の電撃ドリブラーの新天地はどこになるのか。俄然、注目度が高まっている。
 

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180502-00039708-sdigestw-000-5-view.jpg


https://amd.c.yimg.jp/amd/20180502-00039708-sdigestw-001-5-view.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1525217972
続きを読む

【サッカー】バルサ、国王杯4連覇! メッシの1ゴール2アシストなど5得点でセビージャを圧倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:久太郎 ★:2018/04/22(日) 15:11:29.51 ID:CAP_USER9.net

【セビージャ 0-5 バルセロナ スペイン国王杯決勝】

 現地時間21日にコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)決勝が行われ、バルセロナがセビージャに5-0で勝利した。バルセロナはクラブ史上初の4連覇を達成。通算30回目の優勝となった。

 リーグ戦で首位を快走するバルセロナは、カップ戦でも圧倒的な強さを見せた。

 14分、GKシレッセンのロングフィードで裏のスペースをとると、コウチーニョがGKとDFを引きつけて折り返し、ルイス・スアレスが先制点を奪う。

 セビージャのゲームプランを崩したバルセロナはゴールラッシュ。31分、ジョルディ・アルバのパスを受けたメッシが2点目を決めると、40分にはメッシのアシストからルイス・スアレスが決め、3-0で折り返す。

 後半に入ってもバルセロナがセビージャを圧倒。52分にメッシとのワンツーで抜け出したイニエスタがゴールネットを揺らすと、70分にはコウチーニョがPKで加点。試合は5-0でバルセロナが勝利を収めた。

【得点者】
14分 0-1 ルイス・スアレス(バルセロナ)
31分 0-2 メッシ(バルセロナ)
40分 0-3 ルイス・スアレス(バルセロナ)
52分 0-4 イニエスタ(バルセロナ)
70分 0-5 コウチーニョ(バルセロナ)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180422-00266394-footballc-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524377489
続きを読む

【サッカー】バイエルン、アウェイで逆転勝利…オウンゴールとチアゴ弾でセビージャに先勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:久太郎 ★:2018/04/04(水) 05:40:16.74 ID:CAP_USER9.net

チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグが3日に行われ、セビージャとバイエルンが対戦した。

 先にゴールを奪ったのはホームのセビージャだった。31分、敵陣左サイドでボールを持ったセルヒオ・エスクデロがペナルティエリア逆サイドに速いクロスを送ると、飛び込んだパブロ・サラビアが相手DFに競り勝ち強烈なシュートを叩き込んだ。

 しかし37分、敵陣ペナルティエリアすぐ外でボールを持ったハメス・ロドリゲスから、前に走りこんだフランク・リベリがボールを受けるとダイレクトでシュートを放つ。これがヘスス・ナバスにあたり、ゴールへと吸い込まれた。

 68分、敵陣左サイドの浅い位置ででボールを受けたリベリーが、ペナルティエリアの逆サイドへ高い弾道のクロスをあげ、後ろから走りこんできたチアゴ・アルカンタラがヘディングで逆転弾を奪った。

【スコア】
セビージャ 1-2 バイエルン

【得点者】
1-0 31分 パブロ・サラビア(セビージャ)
1-1 37分 ヘスス・ナバス(オウンゴール)(バイエルン)
1-2 37分 チアゴ・アルカンタラ(バイエルン)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00737583-soccerk-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522788016
続きを読む

【サッカー】<UEFA-CL>マンU、CLベスト16敗退…“EL番長”セビージャに競り負ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2018/03/14(水) 06:43:07.00 ID:CAP_USER9.net

【マンU 1-2(1-2) セビージャ チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグ】

◆マンチェスター・U 1-2 セビージャ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/11146212

【得点者】
74分 0-1 ベン・イェデル(セビージャ)
78分 0-2 ベン・イェデル(セビージャ)
84分 1-2 ルカク(ユナイテッド)


現地時間13日にチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグの試合が行われ、マンチェスター・ユナイテッドはホームにセビージャを迎えて対戦。
敵地に乗り込んで行われた1stレグでは0-0の引き分けに終わったユナイテッド。試合開始して52分、ゴール前でパスを受けたジェシー・リンガードがシュートを放つもGKセルヒオ・リコに止められてしまう。

すると74分、縦パスを受けたウィサム・ベン・イェデルにシュートを打たれゴールを決められてしまった。続く78分にもベン・イェデルにヘディングシュートを叩き込まれ2点差に。
直後の80分にはフリーキックからクリス・スモーリングに決定的なチャンスが訪れるが、上手く合わせることが出来ずゴールが決まらない。

それでも84分、コーナーキックからロメル・ルカクが強烈なシュートを叩き込みユナイテッドが1点を返した。だが、時すでに遅し。結局、逆転することは出来ずユナイテッドは1-2の敗戦を喫している。
ヨーロッパリーグ(EL)で3連覇を経験したことがある“EL番長”のセビージャに競り負けベスト16で敗退することになった。

フットボールチャンネル編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00260583-footballc-socc

◆ローマ 1-0 シャフタール
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/11146214

【得点者】
52分  1-0 エディ・ジェコ(ローマ)

【ローマ 1-0 (2試合合計2-2) シャフタール・ドネツク チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグ】

現地時間13日にチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグの試合が行われ、ローマはシャフタール・ドネツクと対戦した。
試合はホームのローマが1-0で勝利し、2試合合計2-2ながらアウェイゴールの差でベスト8進出を決めた。

1stレグを落としたローマは開始から積極的にプレスをかけシャフタールにプレッシャーをかけボールを奪うもゴールは遠く無得点のままハーフタイムへ。
エンドが変わった52分に試合が動く。ストロートマンのスルーパスをオフサイドぎりぎりのタイミングで抜け出したジェコが飛び出してきたGKの股間を抜くシュートを決めローマが先制点を挙げる。

リードした後は守備を固めカウンターから追加点を狙う。シャフタールも選手交代で流れを変えに出るも79分にオルデツが一発レッドカードで退場し勝負あり。
このままローマが1-0で勝利しアウェイゴールの差で2007/08シーズン以来10季ぶりのベスト8進出を決めた

3/14(水) 6:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00260639-footballc-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520977387
続きを読む
About
このサイトについて
外部サービス
twitter FaceBook はてなブックマークに追加
記事検索
アクセスランキング
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサー
  • ライブドアブログ