- 1 名前:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:00:04.40 ID:CAP_USER9.net
ラグビー日本代表ウィングの山田章仁(31)=パナソニック=が、来春に米プロリーグへの挑戦を視野に入れていることが29日、分かった。9月に男女の双子を出産したモデルのローラ夫人(28)が出身地の米国で1人で子育てをしているため。今季のトップリーグ(TL)終了後(来年1月14日最終節)のプレー先には英プレミアシップ、スーパーラグビー(SR)の日本チーム・サンウルブズなど複数オファーがあり、年内に決断を下す。
日本初開催の2019年ラグビーW杯で活躍が期待される日本代表のトライゲッターが「子育て」「代表」「夢」の三択を迫られている。山田は所属するパナソニックでの今季リーグ終了後のプレー先として「米国も選択肢の1つ。妻のローラと2人の子供がいるんで」と明かした。
日本代表の欧州遠征では、大金星を逃した19日のウェールズ代表戦で1トライ。昨秋のイングランドW杯や、9トライを挙げた昨季サンウルブズでの活躍には世界も注目している。英最高峰リーグ・プレミアシップの2チームからオファーが届き、日本のサンウルブズからは2季連続の参加を求められている。山田も「山田かつてない空前のモテキ。悩むところです」と話した。
ローラ夫人は9月22日に出身地の米アイオワ州で長男・光一郎ブライスくん、長女・桜子グレースちゃんを出産。山田は日本からテレビ電話で出産に立ち会った。10月には所属チームに“育休”をもらって渡米。親子水いらずの時間はその時の10日間しかなく、子育てに奮闘する夫人のために「米国もありだと思う」と語った。
今春発足した米プロリーグのチームからも複数のオファーがきている。米国でもラグビー人気は高く、競技人口は約149万人で、“母国”イングランドの約208万人に次ぐ世界2位。日本の約12万人よりもはるかに多く、米国で最も急成長しているスポーツだ。妻子のいる米国か、夢の英国か、日本代表のサンウルブズか。年内に決断を下す。
スポーツ報知 11/30(水) 5:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000305-sph-spo
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480453204
- 4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:10:30.44 ID:wXOJkM4W0.net
今31で2019年の活躍期待ってどマイナーで楽なスポーツとは違うんだから難しいだろ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:34:24.57 ID:tx0zegz30.net
偽流行語の方はどうやっても無理だからしゃしゃり出て来るな
- 10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:36:28.01 ID:LIuQeCId0.net
アメリカでラグビー人気が高いとか1秒でバレる嘘をよく堂々とかけるわ 報知
- 12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:50:11.35 ID:xWB3LQXx0.net
アメフトの国でラグビーやるとかアホやろ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:00:40.45 ID:8zo4tKtZ0.net
本人はMLB興味ないって言ってたじゃん
- 22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 08:23:28.10 ID:UONeOVtS0.net
アメリカにラクビーのプロリーグなんてあんのか

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦