- 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:51:20.95 ID:???*.net
サッカー日本代表監督の有力候補となっているバヒド・ハリルホジッチ氏(62)は
かつてリール(フランス)を率いていた時代に、尊敬の念を込めて「コーチ・バヒド」と呼ばれていた。
もっと距離感の近い愛称としてはバヒドを縮めた「バハ」というニックネームで呼ばれることが多い。
これまで日本代表は「ザックジャパン」、「オシムジャパン」「トルシエジャパン」などと
名字からとった呼び方が採用されてきたが、欧米流で言えばハリルホジッチ氏が
代表監督に就任した際には「バハジャパン」となるかもしれない。
また名字のハリルホジッチを英語風の愛称にするとハリーとなるため、「ハリージャパン」
も外国人にとっては発音しやすいだろう。
そういえば映画「ダーティ・ハリー」を演じたクリント・イーストウッドにどことなく雰囲気が
似ているという声もあるとか、ないとか…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000009-nksports-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425073880
- 13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:59:00.55 ID:6r3LO6ic0.net
最後には無能って呼ばれるだけだろ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:00:05.41 ID:jIaEYEWC0.net
新聞とかだと文字数が短いからバハジャパンかな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:02:00.44 ID:BYrwMsq80.net
2ちゃん見て記事書いてるクソ記者
- 23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:04:25.23 ID:Y8Z3UPnb0.net
これが日本の自称ジャーナリストが世の中に伝えたいことらしいです
- 24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:05:36.20 ID:aoDWfbba0.net
サッカーの監督って実際どうでもいいと思っている人が多いような気がするんですが実際のところどうなんでしょうか。
- 29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:15:01.86 ID:dVldgaCJ0.net
その悩みはマスゴミと電通博報堂だけだろバカ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:19:18.32 ID:b/NteL9AO.net
世界で呼ばれてるサムライブルーでいいだろー
- 36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:22:29.03 ID:KPa/nLVH0.net
てかなんでなんとかジャパンって付けたがるん?
- 47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:52:32.62 ID:O5CASD7V0.net
愛称がヴァハだからヴァハジャパンになるかもとツイッターでクイズ王の人が言ってた
- 48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:52:53.24 ID:4PKPwyYc0.net
今までの監督候補の予想は当たったことあるのか?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:54:40.26 ID:EiRBAkHu0.net
マスゴミはどうせ語感で勝手にハリルって略するから気にすんな
- 52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:57:19.36 ID:uryUJiFN0.net
協会が推しても全く浸透しなかったサムライブルーを再びゴリ押しする時期がきたんじゃないかな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:03:36.65 ID:YVH5LfMG0.net
この人もオシムみたいに哲学もってるから
- 60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:16:26.58 ID:c7QCjX/w0.net
何とかジャパンとかマスゴミ用語使うのやめろ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:18:15.84 ID:dg3btdyl0.net
サムライブルーとかも辞めろ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:19:01.49 ID:netUDYg70.net
どうでもいいわ無能マスコミども
- 68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:23:21.58 ID:Oow4fSB30.net
マルセイユ行きだからもうええよ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:29:16.35 ID:RvF1Zh350.net
弱いしハナホジJapanで良いだろ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:32:58.39 ID:VkmhLxMS0.net
たまには「ハリルホジッチ監督率いるサッカー日本代表」ってちゃんと書けw
- 83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:03:50.58 ID:OFwkM91I0.net
だから、○○ジャパンとかいちいち監督の名前つけなくていいって
- 94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:23:57.27 ID:VkmhLxMS0.net
ハッチポッチJAPAN、なんつって。
- 95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:24:40.93 ID:3qilqMlr0.net
いや、あの、他にもっと注目すべきところはないんですかねw
- 104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:27:17.03 ID:p9QHcBz20.net
ハナホリジッチ なんだから鼻ホジジャパンでいいんだよ
- 110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:36:23.76 ID:vHQpeJK30.net
ハリーは喝!とかいいそうだから無理ね
- 114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:48:54.34 ID:7gADI3hn0.net
じゃあ女子もノリオJAPANて呼んでやれよwかつての世界最優秀監督だぞ
- 117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:58:38.68 ID:zOh5h3NfO.net
呼称とかいらないからサッカー日本代表でいいよ
- 125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:39:58.76 ID:K/8NLM6t0.net
そんなことより 協会の責任問題はどこにいったんだよ

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦