1 名前:大梃子φ ★:2013/09/30(月) 06:42:09.41 ID:???0

日本代表、15年・南米選手権の出場辞退へ

 日本代表が招待を受けている15年の南米選手権(チリ)に関して、日本サッカー協会が出場辞退の方針を
固めたことが29日、分かった。
日本協会関係者は「A代表で行かなければ失礼になる。残念ながら辞退という方向で話を進めています」と明かした。

 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、選手の大陸別選手権への拘束力は同一年度に1大会のみ。
同年1月にはアジア杯(オーストラリア)があるため、南米選手権にはA代表が派遣できない。
大仁邦弥会長も「五輪予選もJリーグもあり、日程的に厳しい」と話していた。
南米連盟は11年大会(アルゼンチン)にも日本を招待したが、東日本大震災によるJリーグの日程変更で辞退。
今後は19年大会以降の参加を視野に入れ、年内にも正式に辞退を申し入れる。

(2013年9月30日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130929-OHT1T00216.htm


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380490929
2 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:42:30.03 ID:/SPYb/fk0

ええええええええええええええええええ

4 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:43:17.98 ID:SgxZnVOK0

またかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:43:35.12 ID:FNSoExTI0

アジア杯を辞退しちゃえよ、コンフェデよりコパのほうが面白そうだろ。



7 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:44:46.48 ID:4R3Yw6SL0

南米にチンチンにされると、にわかファンが減るとでも思ったのか?

9 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:45:12.85 ID:0Fs08b580

キリンカップとか東アジア選手権をなくせばいいだろ



24 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:49:05.83 ID:lXRoqJRz0

>>9
1人馬鹿発見


10 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:45:25.55 ID:ccj3m20f0

2ステージ制でポストシーズンやらなければ日程的に行けたって本当?



43 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:54:46.97 ID:CmR5sHeCO

>>10
そもそも海外組が召集できないんだから、それ以前の問題。


12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:46:20.89 ID:WH4zA8CJ0

けちょんけちょんにヤられるからなぁ



17 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:32.49 ID:4ZmO14Ra0

まず南米選手権に日本代表はなんか違う感じするから辞退でいいかな

18 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:37.34 ID:fXA1jfNU0

アジアはもういいから南米いけば面白いのに

19 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:38.54 ID:x+rmfYS60

じゃあアジア杯にブラジル招待しようぜ



54 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:00:51.98 ID:Tz/vSlN60

>>19
招待した時点で優勝


21 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:46.45 ID:Aw0a/kV50

二度も誘ってくれて断る方が失礼だろ

22 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:47:59.27 ID:DdoxKLyN0

アジア杯にJ選抜送り込めばいい



25 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:49:13.81 ID:2HqHAP530

一度ならず二度までも辞退するほうが失礼だろうが

27 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:49:56.26 ID:ZxoRfGaVO

キリンカップを中止してでも、荒野に闘いに行け!

28 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:51:03.59 ID:YTLOi+eIO

国内親善試合で銭を稼ぐ方が大事

31 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:51:33.95 ID:/eGJsusu0

行きたくない行きたくないって連発するほうが失礼

34 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:52:05.68 ID:HeDmicUY0

親善試合するより遥かに意味があるのに馬鹿だな

37 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:53:23.07 ID:J4F/pgO60

アジア杯とか罰ゲームなんだからでなくていい。

38 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:53:30.89 ID:1cawQBXs0

おまえらキリンカップでペルーとかチリが来るとバカにするくせに(´・ω・`)

44 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:55:05.08 ID:uoQnxrLr0

南米にA代表、アジア杯を2軍3軍にすれば



46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:56:49.48 ID:VpwlPd2J0

>>44
だから日程が合わないんだって
海外組使えないからA代表送れない、だから参加辞退って事


49 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:12.69 ID:wDMrK4lg0

底上げしてJリーガーメインで連れてってやれればなぁ。

51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:58:52.27 ID:FhLltlDW0

日本がスポンサーの力でゴリ押しで出るのは恥ずかしいとか言ってた奴らはどこ行ったの?

52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:00:13.99 ID:l6FaV7Sa0

アジア杯はコンフェデ杯のアジア予選だから優勝しなくてはならない



56 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:01:37.00 ID:k0d40pnj0

貴重な経験値が・・・参加できれば確実に糧になる相手ばかりなのにな

60 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:02:44.13 ID:Upzod347O

でもチョンとは何試合もやるんだろ?

68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:05:32.92 ID:XuMWLVjW0

協会の考えも解るが残念だな

72 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:06:17.70 ID:gb/1uO9xO

韓国を南米に組み込んでやれよ

75 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:25.47 ID:lPvQNgkP0

Jリーグは何回足を引っ張ればいいのか

76 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:27.32 ID:AmZz15Y40

国内組とかサブメンで行ったらそれこそ関係決裂やろ

77 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:07:39.23 ID:03XGfpvv0

東アジアとかにjの選手よぶならこっちで呼べよ



78 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:08:12.43 ID:cCdltYEI0

二回も断ったら、もう二度と呼ばれないだろうな

80 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:08:53.33 ID:Pq32WtJd0

五輪代表候補でも派遣すれば?



85 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:09:47.88 ID:N8YXMAfz0

>>80
だからそれやると二度と呼ばれなくなるんだっての・・・


83 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:09:19.86 ID:b/GLkabg0

日本のA代表は無理って、どうして他の南米のチームは召集できるの?



93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:04.65 ID:1FgU97zvi

>>83
おまえソースの記事も読めないの?
他の国は大陸選手権に拘束力を持ってるんだよ。日本はアジアカップでその拘束力を使うから、二度は使えないって話


102 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:53.88 ID:CmR5sHeCO

>>83
南米はアジアカップに出ないだろ?


94 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:05.66 ID:pYHFoSP40

国内組の控えだけでもいいから行けや。

95 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:24.65 ID:KyLLXNj20

招待して頂いて有難い話だけど本当に申し訳ない



97 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:11:34.24 ID:fUXgCPUs0

当たり前の判断を大袈裟に検討しないといけない状況は面倒だな

106 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:13:13.64 ID:jAQ67YwU0

当然の判断、招待が今の海外組ばかりの代表にはありがた迷惑

107 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:13:16.72 ID:SbLzCmhJ0

ところでA代表のAってなに?

109 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:13:31.97 ID:xpADKfKv0

そのかわり日韓定期戦を毎年やります!とか言いそうで困る



134 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:17:26.91 ID:qLYYXJ+30

>>109
だからそういう方向なんだって 来年の今頃


165 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:24:21.28 ID:5LCLY+oo0

>>109
それはちゃんと国際Aマッチデーにやるんだから問題ないだろ
(内容が伴うのかとか韓国とやる必要があるのか、というのは別の話)

要は、長期間連続で選手を拘束できるのは1年につき1大会のみという縛りがあるので
アジア杯でそれを使っちゃったら、南米選手権では使えなくなる=海外組はもとより
国内組だってJリーグの試合に出ている選手もアウト
つまりベンチ外の選手からしか呼べない=A代表どころかU-23にも劣るチームしか派遣できない


110 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:13:43.50 ID:AVQsOM6N0

毎回、どこかしらの他地域の国が参加したり招待されてたりすんの?

115 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:14:24.57 ID:nQNoqxL1O

日本側は金にならんということでわ

117 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:14:32.54 ID:MyLLhOT7O

なんでベストメンバー組もうとするんだろーな



119 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:02.93 ID:xpADKfKv0

苦手相手を克服するよりまず目の前の小銭稼ぎってことねw



120 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:08.03 ID:pDy40VPt0

uaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa



122 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:11.54 ID:eKEERnNA0

アジアカップはサブメンで行けばいいとかどんだけアホなんだよ

124 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:15:36.17 ID:qUlfykTp0

南トンスルランド国民は嘲笑しています

133 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:16:56.32 ID:ZCNVT6z90

何回も辞退するのも失礼だよね



142 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:19:33.62 ID:NpUdZtXX0

>>133
うーん、確かにねぇ…
二連続で断ってるし礼を尽くしてお話ししないと二度と呼んでもらえないかもと危惧しちゃう


139 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:19:00.31 ID:pL2gFDL30

アジアカップより南米選手権のほうがよっぽど大事だろ

143 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:20:10.97 ID:uCbxmyJrP

アジアカップなんて出なくていいよ

146 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:20:39.15 ID:nVj3P9R60

そんなに日本人は韓国戦をみたいか?

149 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:21:55.47 ID:/a26+cVm0

アジア杯なんてどうせチョンに荒らされるだけだからあっち辞退すべき



154 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:22:35.52 ID:3Z2aj+6G0

アジア杯を捨ててコパに賭ければ良いじゃん。脱亜入南米だよ、福沢諭吉もそう言ってる。

156 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:22:40.57 ID:C8+JIWET0

東アジア杯はどんなメンバーでも出るのにな



172 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:25:41.71 ID:iUbenA280

南米参加ならアジアカップはBチームで参加すべきだわな

代表強化こそ至上目的
逆らう輩は売国奴な

>>156
それが答えだな


159 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:23:04.83 ID:xpADKfKv0

代わりに南トンが招待されたりしてwww

160 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:23:28.11 ID:noXC6D3b0

東アジア選手権を無くしてしまえばいい

167 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:24:57.77 ID:A8PSDqm40

アジアの誇り ソンフンミン擁する 韓国が出ればいいよ

182 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:27:56.92 ID:QJj06Ul00

これ、2リーグ制の影響が間違いなくあるよね

187 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:29:15.81 ID:PtJZFvOf0

韓国が代わりに行って欲しい

188 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:29:19.12 ID:Cz5ba+Um0

アジア杯いって怪我したらどうするの?アジア杯なんてやめときゃいいのに

189 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:29:23.13 ID:x6niPZ9A0

アジア杯を軽視できるほど日本は強くないだろ



204 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:32:47.33 ID:aF+zz2Rai

Aマッチデイじゃないんだろ?



207 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:33:56.53 ID:u//IKAuB0

参加しないなんてありえない

215 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:35:49.97 ID:iUbenA280

アンチ代表「Jの日程ガー、アジアカップガー」

219 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:36:29.32 ID:Vr2HCRcR0

大仁は韓国が好きだから仕方ないよね

222 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:36:58.62 ID:ZxoRfGaVO

現日本サッカー界には気概がない!

223 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:36:58.82 ID:CLZpXWxz0

2ステージ+CSで単純に試合数増えるからな

225 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:33.75 ID:oUuAoJGm0

日本が出れないとして代替国はベストメンバー組めるのだろうか

227 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:37:53.09 ID:QBDulddh0

アジアカップを国内組で戦うとかめっちゃ面白そうだけどな



228 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:38:10.49 ID:ugYCH00PO

南米には行かないけど、日韓定期戦は復活ですかwww



233 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:39:15.48 ID:JHZ4TXLz0

さあ、馬鹿の濃度が増してきましたw



242 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:41:06.85 ID:DCEMa0qL0

ナビスコとかやめてこの期間に余裕作ればいいだけ



262 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:45:48.48 ID:j2AHFwYz0

>>242
Jの優良スポンサーであるナビスコ様に謝れ!
確かにオレオは激マズだけど、言って良いことと悪いことはある。


245 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:42:09.15 ID:u//IKAuB0

19年以降の参加を視野にとか言ったってその頃の戦力がどうなってるのかも分からんっていうのに



247 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:42:24.27 ID:06xuZLMO0

Jの選手すら呼ぶつもりがなかったのなら、前回東北大震災がなければ参加予定だったのはなぜ?wwwwwwwwww

248 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:42:25.28 ID:bp9MQ5ep0

アジアカップ出る意味あんの?

250 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:43:09.38 ID:ye87FUrQ0

じゃ、2ステージ制止めれば?

257 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:44:46.25 ID:7zW0eb3N0

南米選手権にJリーグの選手呼ばなきゃいいだけじゃないの??

259 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:45:04.54 ID:lIyIzL930

逆に参加したって世界中から「お呼びでない」視線で見られるんだから正しい決断。



298 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:52:31.67 ID:amHavQTw0

>>259
恥ずかしい奴だなお前
どんな人生送ったらそんなに卑屈になるのやら


261 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:45:46.36 ID:u//IKAuB0

2年後なんだしJの日程調整すればいいだけだろ



269 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:47:23.72 ID:B0htre/o0

わりとどうでもいい(AA略



277 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:48:39.34 ID:FuSGNgc80

キリンチャレンジカップにやってくる外国チームはみんなA代表ではないのに?

301 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:52:51.73 ID:Qj3HltL70

というか、大陸別大会に余所から招く方がおかしい

306 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:53:46.08 ID:lS60ipBj0

んでアフリカや東欧の二軍ばっかとやるんだろ

315 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:55:50.88 ID:GXDddPjG0

A代表に入ってなくても同等以上の選手がいっぱいいるのに派遣できないの? もったいない

321 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:56:51.74 ID:7zW0eb3N0

大仁 「韓国との親善試合なら中1日でも海外組強制召集するが、南米には行かない」



327 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:58:11.57 ID:r4CLYZVpO

出場したらコンフェデのタヒチみたいになるかもしれないしな

335 名前:名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:59:37.63 ID:Ooy8BQ7d0

アジア杯をBチームでやれよ


ゴールデンキッズ1
ゴールデンキッズ1
このエントリーをはてなブックマークに追加