1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/30(木) 15:11:06.87 ID:???0

ソースは
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/germany/2946935/10822519

[1/2]
サッカー欧州チャンピオンズリーグ2012-13(UEFA Champions League 2012-13)を制した
バイエルン・ミュンヘンが、マンチェスター・ユナイテッドを抜き、サッカー界で世界最高の
ブランド力を持つクラブとなった。
英ロンドンのコンサルタント会社、ブランド・ファイナンスが29日、調査報告書発表した。

報告書によると、バイエルンの現在の価値は約870億円で、
昨年首位だった同約847億円のマンチェスター・ユナイテッドを上回った。

25日にロンドンのウェンブリー・スタジアムで行われたチャンピオンズリーグ決勝で
国内のライバルであるボルシア・ドルトムントに2-1で勝利したバイエルンは、そのブランド力を
前年から約51億円上げた。
一方で、マンチェスター・ユナイテッドは前年から約26億円価値を下げている。

新たなランキングでは、スペインの強豪レアル・マドリードが約628億円、
FCバルセロナが約579億円として3位と4位に続いている。

ブランド・ファイナンスのデビッド・ヘイ最高経営責任者(CEO)は、
「ドイツ・ブンデスリーガのクラブとリーグ自体の課題は、国内でのブランド力を世界規模の
チャンスへ運び出すことができるかだ」とコメントしている。

-続きます-

2 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/30(木) 15:11:11.71 ID:???0

-続きです-
[2/2]
■ピッチ内外で成功を収めたバイエルン・ミュンヘン
今シーズン、国外ファンのバイエルンへの関心が高まりを見せており、2012年の1年間で
販売された同クラブのレプリカユニホームの数が60万着だったのに対し、2013年の販売数は
100万着が見込まれている。
一方で、ドルトムントのレプリカユニホームの売り上げ枚数は35万着となっている。

報告書の数字は、クラブに帰属する今後の収益に基づく式を元に算出されている。
指数を上げているバイエルンは、25個の新記録やタイ記録を作って国内リーグを制しており、
チャンピオンズリーグについでドイツカップでも優勝を飾れば、ドイツ勢として初となる
トレブル(3冠)達成となる。

バイエルンのカール・ハインツ・ルンメニゲ社長は、「初めて売り上げが4億ユーロ(約520億円)を
超えることになり、収益の面で記録的な年となった。ドイツのクラブがここまできたことはない。
ピッチでの成功に押され、我々は様々な記録も破っている。クラブは将来に向けてすばらしい状態に
ある」とコメントした。

バイエルンとVfBシュツットガルトのドイツカップ決勝は、6月1日に行われる。

-以上です-


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369894266
8 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:14:57.49 ID:qHzpgzhQ0

ファーガソン抜けて更にもしルーニー抜けたらマンUなんてカスクラブだろ

9 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:15:31.22 ID:gXtXnMnT0

髪の毛も抜け始めてるしマンUからも抜けるんだろうな



17 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:19:56.39 ID:52+OEjYe0

やり方がえぐくて引くんですが

40 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:54:09.84 ID:Q7sfa8e/T

チームの顔といえば誰になるだろうか?

41 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:54:13.30 ID:iX25fVEt0

てか、バイエルン勝利で釜本さんが自慢してそう

47 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:02:23.06 ID:T7+9850xO

日本人が入るクラブってどんどん価値が下がっていくな。インテルとか



48 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:03:20.38 ID:iX25fVEt0

>>47

51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:06:14.60 ID:n4dLOq8a0

ユニフォームに魅力が無いのが難点

56 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:09:34.12 ID:de42XTE70

さすが宇佐美にふさわしいクラブだな!

64 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:15:15.87 ID:L6YOGldL0

OPELのイメージしかないわ



66 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:15:49.12 ID:YV+47rrA0

また俺たち日本人の香川が世界に迷惑をかけたのか

72 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:19:46.30 ID:9jfGJD4n0

借金なしで黒字ってのがすげーよな



76 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:24:19.34 ID:mCSuZn550

>>72
プラティニのFFPもこういうのが理想なのかね


75 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:23:56.33 ID:BbjfwXWx0

ドイツ経済が他を圧倒しだした

77 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:25:26.34 ID:iX25fVEt0

ペップバルサでサッカーも魅力的になるであろう事も予測のうちに入ってるんかね

78 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:25:27.90 ID:oM7KMF9a0

でもバイヤンがそこまで魅力的とはどうしても思えないんだよな。なんでだろ。



80 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:28:56.99 ID:Wgxkow/k0

>>78
他が弱いから
ドルトムントも今年で終わりだろうからな


81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:31:07.29 ID:mCSuZn550

>>78
確かにそういうところはあるw


79 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:27:14.08 ID:r1qVf0Xk0

というかマンUのブランド力が異常なんだろう



84 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:33:59.67 ID:nc1WJX1g0!

>>79
英米はメディア宣伝力でいろいろ底上げされるからなぁ


83 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:32:23.87 ID:T7+9850xO

何かでレアルにも抜かされたよね。我々日本人が加入すると下がるのは悲しいな



87 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:36:10.41 ID:9JxPw5B5O

何かソーセージとビールが欲しくなるな。

90 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:37:36.43 ID:lDI0UCcM0

カール・ハインツ・シュナイダー

93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:40:45.57 ID:Sxpq818R0

この世界一のクラブにはUsagiという日本人がいたらしい

97 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:44:08.20 ID:JSVrPz7P0

どう見ても1位はバルサかレアルだろ

109 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:55:44.85 ID:/ISTzkd10

名前がソーセージでダサいから全然マンUに負けてるよ



110 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:56:51.37 ID:Sxpq818R0

>>109
日本ハムファイターズは


112 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:58:20.88 ID:NApTI8nZ0

>>109

名前が飴玉のクラブはどうなる


113 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:58:56.25 ID:8mBdbCGjP

マンUってルーニー抜けたら中堅クラブ並の選手しか残らないよね



114 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:00:12.40 ID:9U/Y/LPQP

>>113
同意。
ペルシじゃスター性が無いしね。外国人でもあるし。
かといって、バイエルンもライバルチームから取るのはいやらしいなあ。
弱体化を狙ってるのかしらんけど。


118 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:02:10.36 ID:B+UMcv7H0

10年間決勝にすら進めないレアル()のブランド力

120 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:02:40.15 ID:UElQQOaZ0

プレミアんゴwwwwwwwwwwwwwwww

124 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:06:07.30 ID:cQVZekQQ0

1860ミュンヘン舐めんな

127 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:09:21.31 ID:h7oBPcSF0

香川入団でブランド力低下www

132 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:17:16.74 ID:0Ip3oBD20

まあバイエルンは来季どうなるか分からないしドルも巻き返すかもしれない。ヴォルフスとか資金があるところも躍進するかもしれないしブンデスは面白い。

140 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:29:58.76 ID:e/bnyxMB0

ドルトムントはバイエルンのライバルではなくてシャルケのライバルだろ

149 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:41:26.08 ID:hzeogd+G0

バルサとユーベぼこった印象がよっぽど強かったんだろうな



153 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:44:09.72 ID:ZoE7yN5r0

マンUもファーガソンが辞めルーニーが抜けたら、あとは落ちる一方だろうな。

162 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:52:28.38 ID:xtGPUQiy0

決勝どころかモウが来る前はベスト16の常連だったからなw

167 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:58:51.99 ID:b/TcaM++0

マンコみたいなうんこサッカーしてるチームが1位だったのかよw

168 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:59:11.66 ID:9U/Y/LPQP

そういやロッベンってレアルにいたんだよな

171 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:02:00.73 ID:ctK3+xz50

Jスポでブンデス放送してたら日本国内でもまだ人気あったかもなー

179 名前:名無しさん:2013/05/30(木) 18:20:11.74 ID:zHycMCkH0

昔からバイエルンが好きで、までもよく加えてます

182 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:30:37.42 ID:bemHaDg4O

ブンデスに対抗馬になるクラブが少ないから価値はいまいち上がらんよな



184 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:31:47.97 ID:e+nM3Zu10

もう2つぐらいブンデスに金満クラブが出来たら面白いのになぁ

185 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:32:42.47 ID:1v51wBE50

狼は十分金持ちだと思うけどそんなことないの?

196 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:00:56.14 ID:PKqwGIgS0

バイエルンが人気無いのはアジアだけ?

203 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:16:39.13 ID:A3d318sZ0

所詮イングランドなんて麻薬と奴隷売買で築いた地位だからな


雨の日には車をみがいて バイエルンからきた貴婦人 【五木寛之ノベリスク】
雨の日には車をみがいて バイエルンからきた貴婦人 【五木寛之ノベリスク】
このエントリーをはてなブックマークに追加