1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/05/12(日) 00:29:34.31 ID:???0

長谷部がゴール演出も…ドルトムントに2点差追いつかれドロー
ゲキサカ 5月12日(日)0時23分配信

[5.11 ブンデスリーガ第33節 ボルフスブルク3-3ドルトムント]
 ブンデスリーガは11日、第33節を行い、MF長谷部誠の所属する
ボルフスブルクはホームでドルトムントと対戦し、3-3で引き分けた。
長谷部は右SBで7試合連続のフル出場。
0-1の前半14分には同点ゴールを演出するなど一時は3-1と逆転したが、
終盤の2失点で追いつかれた。

 前半5分、MFスベン・ベンダーに先制点を許したボルフスブルクだが、
長谷部が起点となって同点に追いつく。
同14分、右サイドを駆け上がった長谷部が中央に入れたボールを
ニアでFWイビツァ・オリッチが流し、ファーサイドに走り込んだ
MFイバン・ペリシッチが左足で押し込んだ。1-1と試合を振り出しに戻すと、
前半22分にペリシッチのミドルシュートで逆転。
同26分には左CKからDFナウドが押し込み、3-1と突き放した。

 2点リードを持って折り返した後半も粘り強く耐えていた
ボルフスブルクだったが、欧州CLで決勝進出を果たしたドルトムントが
終盤に意地を見せる。後半39分、42分とMFマルコ・ロイスが連続ゴール。
残り6分から2点差を追いつき、3-3の引き分けに持ち込んだ。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-01118561-gekisaka-socc

 ヴォルフスブルク 3-3 ドルトムント
0-1 スヴェン・ベンダー(前5分)
1-1 イヴァン・ペリシッチ(前14分)
2-1 イヴァン・ペリシッチ(前23分)
3-1 ナウド(前26分)
3-2 マルコ・ロイス(後39分)
3-3 マルコ・ロイス(後42分)
◇ ヴォルフスブルクの長谷部誠はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236891
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/33/1441934/livematch_vfl-wolfsburg-24_borussia-dortmund-17.html
順位表
http://www.bundesliga.com/jp/stats/table/


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368286174
7 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:32:57.78 ID:4Y274nkmP

長谷部もサイドバックになってたのか



15 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:34:47.12 ID:MpIyQu6I0

ソンフンミンは今節もゴールを決めて記録を12Gに伸ばしたというのに日本人は情けないな

26 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:44:02.47 ID:P6QbxKOL0

ペリシッチ怒りの復讐www

34 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:48:15.65 ID:G1r226SU0

長谷部は早く新しい女みつけろ

36 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:48:33.64 ID:C9FBBSygP

岡崎はロシアかトルコ行きだろうな

38 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:50:37.68 ID:PZ7wT/jI0

ソンフンミンが12ゴール目で俺たち日本人は自尊心はもう崩壊寸前だ

42 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:51:36.12 ID:1G/Q2Eqn0

ペリシッチってドルトムントにいた奴か



48 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:53:56.42 ID:4uvv9HCQ0

ソンフンミンはドルに移籍決定やで



162 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 07:56:57.03 ID:toMdmem20

>>48
クロップ「名前出してないよ?」
と言われちゃったらしいぞwwww


51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:54:51.53 ID:1Kcsi+EcO

ペリシッチはドルでスーパーサブの時ですら得点しまくってたし移籍してよかったな

71 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:09:07.90 ID:d/QTNwDP0

なぜか岡崎のスレみたいになっててワロタwww

73 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:10:45.53 ID:RuHOnAvV0

長谷部って動やったら1や2がつくのかな

79 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:13:39.33 ID:lbBCC7r90

まだ勝ったからいいが、これで負けてたら最悪だな



82 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:18:40.16 ID:N3fUAGjK0

>>79
お、おう


81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:18:03.55 ID:HSMBiOmWO

岡ちゃんはW杯のこと考えたら確実に試合出れる日本に帰ってきた方がいいかも

84 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:19:11.24 ID:G3WXLASS0

清武は干されてベンチ外らしい



89 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:25:12.21 ID:+u+cV6XP0

カナダ戦でスーパーゴールした男とは思えない動き

93 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:28:31.71 ID:SAWyLyjSO

ナンダカンダで毎年終盤にはレギュラーになってる長谷部の安定感



95 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:33:00.51 ID:ASbX2mia0

>>93
内田と長谷部はなんだかんだで新監督に気に入られてる
キヨは何があったのか知らんが、日本語のインタビュー見た限りチーム批判につながるようなことも言ってたから
大丈夫か?というのは前々からあった


98 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:34:53.96 ID:JotLOC1R0

ドルはペリちゃん売ったのはアカンかったね

99 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:34:54.83 ID:lbBCC7r90

長谷部はいざとなったらGKも出来るからな!

107 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:39:09.27 ID:jK8CTjng0

ヘッキングは良い監督なのか?

109 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:43:44.27 ID:DkrgQ4Qx0

岡崎のドリブルも凄いけどDFとGKも奇跡的にゴールを演出してるなwwwwwwwwww

113 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:51:27.72 ID:j4vbv23K0

実際今のハーフナーならブンデスでも通用すると思う



116 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:54:51.95 ID:OmdE5x140

マガトの期間が無ければEL圏内くらいいけたんじゃないの

126 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 03:09:13.59 ID:MrWhIfI30

ザキオカさん憎めないやつだから許す

130 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 03:18:27.83 ID:KPsAWs4V0

しかしヴォルフスブルクのユニださいな

139 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 06:29:29.01 ID:LcIZrmKJP

香川いつMVP取ったんだ?

140 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 06:33:18.41 ID:i2Vi3k+q0

岡崎の足元は本田レベルとか言ってた奴等が居たんですよ…



144 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 06:49:44.90 ID:oF+4mgvf0

>>140
そもそも本田はプレッシャー受けて自陣に切り込んでドリブルしない。


145 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 06:57:01.86 ID:vlh0tHWG0

>>140
本田なら後ろにドリブルしないw
前にもしないけどさw

左足を上手く使って気持ち悪いくらいの角度のパスを出すだろうな


146 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 07:00:03.78 ID:rRerWlzn0

>>140
本田は基礎技術みたいな地味なところがほんとうまいからな
派手なことしないと技術わからないんかね
ザキオカはフィジカル鍛えこんではいるが、
フィジカルコンタクトの技術が下手なままなんかな


150 名前:名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 07:24:56.54 ID:mTND+6+F0

ベハセスレと思って開いたらザキオカ無双だった



このエントリーをはてなブックマークに追加