1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/01/20(日) 01:29:41.21 ID:???0

12/13 ドイツ ブンデスリーガ 第18節

 ヴォルフスブルク 2-0 シュトゥットガルト
1-0 ジエゴ(後6分)
2-0 アレクサンダー・マドルンク(後22分)
⇔ ヴォルフスブルク、長谷部誠が途中出場(後23分)
◇ シュトゥットガルトの岡崎慎司は先発フル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236747
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/18/1441799/livematch_vfl-wolfsburg-24_vfb-stuttgart-11.html
順位表
http://www.bundesliga.de/en/liga/tabelle/

岡崎1トップで先発も不発…ボルフスは新監督初陣で快勝も長谷部は途中出場
ゲキサカ 1月20日(日)1時21分配信

 ブンデスリーガは19日、第18節2日目を行い、FW岡崎慎司と
DF酒井高徳の所属するシュツットガルトは敵地で
MF長谷部誠の所属するボルフスブルクと対戦し、0-2で敗れた。
岡崎は1トップで先発も不発。長谷部は10試合ぶりの先発落ちとなったが、
2-0の後半23分から途中出場し、2試合ぶりの勝利に貢献している。
なお、酒井は出場停止だった。
―以下略―
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-01112909-gekisaka-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/germany/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=56
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200213.html


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358612981
3 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:30:57.11 ID:vzgkIlv60

岡崎みたいなゴミが代表レギュラーの日本(笑)



6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:33:14.28 ID:u9juUoAh0

マガトとは改めてなんだったのか

7 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:33:30.12 ID:0DFKrnIO0

ブンデスもすっかり地味になったな

17 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:39:20.10 ID:g4eH83BaO

岡崎はアジアの株下げるなよ、あとはソン・フンミンに期待

33 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:46:09.80 ID:rMdWEvjs0

岡崎はなぜ代表での決定力をクラブで出せないんだ。



37 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:58:29.30 ID:F196xsut0

>>33
動き出しのうまい選手って出し手によって左右されるからな
そういうタイプは海外では苦しむよ、柳沢しかり大黒しかり

どの選手見てても思うけど日本人は少しパスサッカーに慣れすぎてるのかも知れんね


51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:06:20.86 ID:7OGTwE6g0

>>33
まず、代表がアジア相手だから
それと、どんなにミスしてもみんなパスを回してくれるから


38 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:00:18.58 ID:SGOxiaQjP

あーあ、この流れだと長谷部はきついね



39 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:00:59.51 ID:DhK+Honm0

シュツットガルトの控え選手見たらケディラ弟が入ってたな。

44 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:02:11.75 ID:AW8EcmLP0

やはり長谷部はベンチスタートに追いやられたかw

46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:02:23.38 ID:jVHgS4uk0

勝利に貢献って具体的に何をやったんだよ

48 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:04:07.27 ID:g4eH83BaO

日本人は足元へなちょこだよな。小さい頃からの練習に問題あんじゃない?



52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:06:34.06 ID:ryTlt6DX0

>>48
チョンはチョンの試合見てろ


58 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:10:02.50 ID:Dz9M2Bk5O

ジョズエ戻ればトレーシュ控えで長谷部は三番手&SB控えかね

59 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:12:03.60 ID:cNX+j7vu0

長谷部は途中出場しても変わらず安心の4.0か・・・・・

61 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:15:30.80 ID:g4eH83BaO

こんなのが日本代表レギュラー?頭痛い…



70 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:28:53.41 ID:vlwaAh560

>>61
チョン代表レギュラーなんてスイスでベンチ掃除だぞ。
まだ岡崎はぜいたくな方だわ。


65 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:20:27.46 ID:AW8EcmLP0

ここで結果出せばスタメン確保に大きく近づいたんだけど岡崎持ってないな

66 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:21:17.82 ID:WEEILmPV0

ペトリッチが狼に移籍してたのがウケた

68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:27:33.63 ID:bLe5tQ9k0

1トップなら岡崎より工藤の方が上だな



75 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:33:18.98 ID:aPxjh6rn0

香川一人の活躍でブンデスを見下してた大馬鹿者どもは現実見えた?

81 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:02:38.83 ID:WnttkZq/P

岡崎が下手すぎて泣けてきた

89 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 05:18:15.95 ID:9Y183DUv0

何故FWでなくともシュートを打つべき場面でパスを選択するのだろうか?

92 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 11:36:35.96 ID:jfZyW5VP0

それよりもペリシッチは先発だったそうだがどうだった?



96 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:34:18.69 ID:TJV5LFxI0

>>92
周りとかみ合ってなかったっぽい


97 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:41:33.89 ID:Np1L0sKhO

>>92
右SHスタメン(長谷部ベンチ)、右~真ん中をフラフラ、動きが少ないからかボールがなかなか回って来ない
効果的な動きは余りなし
トップ下のジエゴが後半無双
長谷部ボランチで後半途中出場
ペリ後半途中交代

ほろ苦デビューって感じかな
ちなみに背番号は9


99 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:48:54.89 ID:IpnXcmg70

長谷部の契約は残り1年半かぁ



106 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:15:26.43 ID:60OAQBhd0

フジの力の抜きかたがはパネぇ

108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:18:26.77 ID:XEoe2Ygt0

一番いい場面で宇宙やるとか流石だぜ

111 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:33:50.42 ID:02ZSNhD6O

まこっちゃんは重宝されてんのか?それとも相変わらず無視されてんのか?

114 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:40:45.23 ID:60OAQBhd0

ペリさん活動エリア低すぎて空気だった

117 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:55:02.97 ID:AtzrmGSV0

長谷部は休養も兼ねて、新戦力を試したんだろ?



このエントリーをはてなブックマークに追加