1 名前:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2013/01/06(日) 11:26:22.25 ID:???0

1月4日、レキップ紙は「スペイン1部のアトレティコ・マドリーは、タイ代表FWティーラシル・ダンダを獲得する可能性がある」と報じた。

ティーラシル・ダンダは1988年生まれの24歳。若くして台頭したタイ代表のエースストライカーであり、海外の経験も豊富。

2007年にはスリー・スカ、キャトプラウット・サイウェオと共に、タクシン会長政権下のマンチェスター・シティでトライアルを受験し、2008年に入団。

グラスホッパーへのレンタル移籍を経験し、その後ムアントン・ユナイテッドに復帰。タイ・プレミアリーグでは、昨季24ゴールを獲得し、得点王とMVPの二冠に輝いた。

若くしてタイ代表としての実績も豊富で、東南アジア選手権に当たるスズキカップでは2008年、2012年大会で得点王を獲得。

国内リーグのシーズンとスズキカップが終了し、2週間前からアトレティコ・マドリーの練習に参加していた。

当初はそれほど大きな話にはなっていなかったが、ここに来て第3国のレキップ紙が報じたことを考えれば、入団の可能性も浮上したと考えられる。

http://qoly.jp/index.php/news/14237-afc-20130105-thai


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357439182
5 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:28:36.31 ID:CNJUvQCs0

グラスホッパーで駄目だった奴がリーガとか…



6 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:31:29.93 ID:ZwD9okqGO

タイはサッカー人気が高いからな。

7 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:33:27.15 ID:DZr+9/Qm0

Jリーグも獲ったらいいのに



9 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:35:28.85 ID:k6bWITDa0

>>7
年俸高くて移籍金に5億くらいかかるとか。


21 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:49:44.49 ID:CNu2agDQ0

ファルカオいるところにいくかwもう少しチームのレベルを下げろよ



25 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:52:39.77 ID:NFUHPxCf0

>>21
いやいやファルカオの後釜だろ
やってくれるよ段田は


30 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:58:06.09 ID:JSPAlLRkO

リーガってアジア差別っつうか、変なイメージでアジア人を使おうとしね?

35 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:19:04.94 ID:0IE+YoMu0

タイ人は能力に見合わない年俸と移籍金かかるからJリーグには来ないのか

43 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:10:20.33 ID:uWdMwikCO

アトレチコはFWの発掘上手いよな



46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:26:32.66 ID:cc7XgDQn0

ファルカオの後釜とか思われたらプレッシャー半端ないなw

52 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:54:43.81 ID:N7SjLbMAO

ダッサコーンよりも格上なのか?

54 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:17:00.89 ID:21ZLfJQaO

宇佐美や宮市より凄い選手なら認めるしスペインでも通用するだろうな



61 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:34:28.08 ID:Myv5o10S0

宇佐美なんかじゃ比べるのも失礼なレベルだろ

64 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:41:54.97 ID:uz35DKwe0

東南アジアのアジリティーはガチだな



65 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:49:55.10 ID:hgRsy0W8O

>>64
インドネシアの選手はテクニックもいいよな
何となく日本っぽい


71 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:09:07.69 ID:2V5F9tq30

ブンナークもアトレティコの接待だった。

94 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:04:02.61 ID:96baj6daO

日本人よりメンタルは強そう

96 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:57:37.05 ID:4gTXujJJ0

Jのアジア枠は実質朝鮮枠になってて日本ではアジアの優秀な選手見る機会ないもんなあ

101 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:12:42.35 ID:WwqBdj5L0

いや、マジでこいつ天才だから



104 名前:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:15:40.48 ID:owkBE18A0

お前ら馬鹿にしてるけど、日本のFWでこいつより凄い奴なんていないぞ


サッカー バルセロナ戦術アナライズ  最強チームのセオリーを読み解く
サッカー バルセロナ戦術アナライズ 最強チームのセオリーを読み解く
このエントリーをはてなブックマークに追加