2019年05月

【サッカー】ベイル、ケイン、モドリッチ…トッテナムの歴代最強ベストイレブン。“今が最高”を象徴するメンバーに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:豆次郎 ★:2019/05/30(木) 12:06:30.51 ID:w5/nOeUV9.net

5/30(木) 11:51配信
GOAL

チャンピオンズリーグ(CL)決勝のトッテナムvsリヴァプールが1日(日本時間2日/DAZN)にワンダ・メトロポリターノで開催される。『Goal』では、この決戦を前に、プレミアリーグ創設(1992年)以降の両チームのベストイレブンを選定した。今回はトッテナム編だ。


トッテナムは、今シーズンにクラブ史上で初めてCL決勝に進出。それを表すように、ベストイレブンには現メンバーから5選手が名を連ねた。プレミアリーグ創設以降にトップデビューした選手が対象のため、ポール・ガスコインやグレン・ホドル、ジミー・グリーブスといったレジェンドは対象外となっている。※カッコ内は在籍

ゴールキーパー:ウーゴ・ロリス(2012-現在)

過去にはパット・ジェニングスというフットボール界のレジェンドが在籍していたトッテナム。現在のチームのゴールマウスを守るのがロリスだ。2012年にリヨンから加入したフランス代表GKは、屈指のレスポンスを活かしたビッグセーブで数々のピンチからチームを救ってきた。2015-16シーズンからは主将としてチームをけん引。8日に行われたアヤックスとのCL準決勝セカンドレグでもファインセーブを披露し、劇的な決勝進出を支えた。

右サイドバック:カイル・ウォーカー(2009-2017)

スティーブン・カーも素晴らしい選手だったが、リーグ上位の常連になってからのトッテナムを支えたイングランド代表DFを選んだ。2009年にシェフィールド・ユナイテッドから加入した当時はポジションを確保できず、2シーズンにわたってレンタル移籍したが、2011-12シーズンからレギュラーに定着。抜群のアスリート能力を活かした攻撃参加を武器に、6シーズンにわたって主力としてプレーした。

センターバック:レドリー・キング(1999-2012)

オールタイムでもベストイレブンに名を連ねるであろうスパーズのレジェンド。生え抜きのイングランド人センターバックで、2005-06シーズンからは主将も務めた。2012年の引退までトッテナムに所属し続けたワン・クラブ・マンだが、10年以上を過ごしながらも315試合の出場にとどまったのは、度重なる負傷に苦しまれたため。特に晩年は負傷を抱えながらの出場となっていた。コンディションが常に万全ならフットボール史上屈指のセンターバックとして認知されていたかもしれない。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00010014-goal-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559185590
続きを読む

【サッカー】<長友佑都>本田圭佑に弟子入り志願!「本気でW杯優勝目指す人」に1万円払って指導に反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2019/05/30(木) 09:07:06.41 ID:nVAH9g579.net

サッカー日本代表DF長友佑都(32)=ガラタサライ=が29日、自身のツイッターを更新。元日本代表でメルボルンVを退団することを発表したMF本田圭佑(32)が「僕が10000円払うので、僕にサッカーを教わりたい人っていますか?」とツイートしたしたことに応じた。

 本田は「僕が10000円払うので、僕にサッカーを教わりたい人っていますか?」と“愛弟子”を募集。「ただ条件があって本気でワールドカップを優勝したいという人に限り、そして僕が教えたい人を好きに選びます!」と条件を提示し、「僕がお金を払って教えます!」と宣言した。

 これにともにW杯を戦ってきた長友が呼応。「長友佑都です!よろしくお願いします!」と応募し、弟子入りを志願した。

5/29(水) 23:57 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000353-sph-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559174826
続きを読む

【サッカー】<本田圭佑>カンボジア人への仰天指導法を明かす!「ミスをしたら絶対にガッツポーズをしろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2019/05/30(木) 20:56:17.27 ID:21N6W/zd9.net

 カンボジア代表で実質的な監督を務める本田圭佑が、ユニークな指導法で選手たちと接していることを明かした。

 本田は30日に都内で行われたイベントに出席。仮想通貨への関心を語ると、経営者の大日方祐介氏とともに、共同でブロックチェーン(分散型ネットワーク)についてのプロジェクトを進めていくことを表明した。

 そこで「失敗に対して寛容ではない」と日本社会への持論を展開すると、「カンボジアにも似たような文化がある」と続ける。そして「ミスをしたやつは絶対にガッツポーズをしろ、と言った。頭おかしいことかもしれないけど、それくらい飛ばさないと脳の動きはいつまでも変わらないと思った」と破天荒な取り組みを行ったことを明かす。

 それはなぜか。本田は「上手くいかなかったことが分かったことが勝ち。失敗は新しいことに挑戦している証なので、成功するために必須なんですよ」と熱弁。「僕の失敗に対する考え方を賛同してくれる人が増えて、それをどんどん考え方が伝わっていけば、いつか常識はいい意味で変わっていくのではないか。リスクを恐れずチャレンジする人が増えたら、日本のパワーはもっと爆発すると思う」と終始、熱く語っていた。

5/30(木) 19:54配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-43467613-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-43467613-gekisaka-000-3-view.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559217377
続きを読む

【サッカー】<本田圭佑>仮想通貨ビジネス参入へ…「僕は夢を追い続けられるような環境作りがしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2019/05/30(木) 19:40:38.24 ID:tYfOOJhz9.net

 今季限りでメルボルン・ビクトリーを退団することが決まっているMF本田圭佑が、都内で行われたイベントに出席し、仮想通貨への関心を語った。

 本田は世界最大級のマーケティング&コミュニケーションのプレミアイベント Advertising Week(アドバタイジング・ウィーク)のアジア版「Advertising Week Asia 2019(アドバタイジング・ウィーク・アジア2019)」に経営者の大日方祐介氏とともに登壇。今後、共同でブロックチェーン(分散型ネットワーク)についてのプロジェクトを進めていくことを表明した。

 本田は仮想通貨について「出遅れたら取り返しのつかないレベルで進んでいってしまう。いろいろな専門家に話を聞くと、インターネットが出て来た時の雰囲気に似ていると。僕は夢を追い続けられるような環境作りがしたい。それがブロックチェーンの技術によって実現してほしい」と熱弁。

 さらに「公約するわけではない」「やるか分からないですけどね」と強調した上で、「サッカークラブを分散型で経営したい。ファンがクラブのオーナーになれないのはおかしいと思っている。考え方によってはオーナーよりパッションがあるけど、ただの消費者になってしまっている。クラブの意思決定を投票でコミット出来るような未来が来るんじゃないかなと思っている」とビジョンを語っていた。

 なお、本田自身の来季のビジョンについて語ることはなかった。

5/30(木) 19:33配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-43467612-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-43467612-gekisaka-000-3-view.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559212838
続きを読む

【サッカー】サッカークラブの価値ランキング 1位レアル 2位バルサ 3位マンU 4位バイエルン 5位マンC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:豆次郎 ★:2019/05/30(木) 11:49:35.61 ID:w5/nOeUV9.net

5/30(木) 11:34配信
サッカー=レアルが最高価値クラブの座に、米フォーブス社調査

[29日 ロイター] - サッカーのスペイン1部レアル・マドリードが、29日に発表された米経済誌「フォーブス」の調査で世界で最も価値のあるサッカークラブの座についた。

レアルは2018年に欧州チャンピオンズリーグ(CL)の3連覇を達成。その価値は昨年比9パーセント上昇の42億4000万ドル(約4642億8000万円)とされた。

スペイン1部のバルセロナが40億ドルで2位、昨年まで2年間1位だったイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドが3位の38億ドルとされた。そして、ドイツ1部ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンが30億ドル、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティーが26億9000万ドルでトップ5を形成した。

上位20クラブの平均は17億5000万ドルで、昨年から34パーセント上昇したとされている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000052-reut-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-00000052-reut-000-1-view.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559184575
続きを読む

【女優】本田翼、新海監督最新作「天気の子」で声優に挑戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:o(^・-・^)o ★:2019/05/30(木) 06:33:04.08 ID:q3iB6cUK9.net

小栗旬、本田翼が初共演 新海監督最新作「天気の子」で声優

 俳優の小栗旬(36)と女優の本田翼(26)が新海誠監督(46)の最新アニメ映画「天気の子」(7月19日公開)で声優を務める。2人は演技の仕事も含め初共演となる。

 小栗は、主人公の高校生・穂高を雇う編集プロダクションの経営者・須賀圭介役。これまで「ONE PIECE FILM GOLD」(16年)など声優経験も豊富で、製作サイドのラブコールを快諾。
新海監督の「君の名は。」を見た際は号泣したそうで「僕の等身大にとても近いキャラクターで、共感できる部分がいっぱいあるので、この出合いはとてもうれしい」と喜ぶ。

 一方、その編集プロダクションで働く女子大生・夏美役の本田はオーディションでの抜てき。「私たちの声の力で、この作品を盛り上げられたらと思います」と語った。

 新海監督は「彼らの声がキャラクターにはっきりとした血肉を与えていく過程を、ワクワクしながら楽しみました」と満足げだ。また、穂高とヒロインの陽菜にある頼み事をする老婦人・冨美役で倍賞千恵子(77)が「ハウルの動く城」以来15年ぶりに声優に挑戦する。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/29/kiji/20190528s00041000421000c.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559165584
続きを読む

【サッカー】本田圭佑がセリエAへ帰還か。昇格決定のブレッシャが獲得に乗り出すと地元紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:幻の右 ★:2019/05/30(木) 05:31:40.45 ID:JUZzcLfW9.net

「その国際経験と確かなクオリティーが魅力」

2年ぶりの欧州トップリーグ復帰が取り沙汰される本田。新天地はイタリアか、それとも──。(C)Getty Images
 はたして、本田圭佑の新天地はどこになるのか。2年ぶりにセリエAへ復帰するかもしれない。

 2018-19シーズンいっぱいでメルボルン・ビクトリーとの契約が満了。1年後の東京五輪に臨むU-23日本代表チームにあって、オーバーエイジ枠での参戦を目ざす本田は、次なる活躍の場を探索中だ。


 そんななか、イタリアからニュースが飛び込んできた。今季のセリエBで優勝を飾り、実に9シーズンぶりの1部返り咲きを果たしたブレッシャが、日本が誇る名レフティー獲得に乗り出すというのだ。

 報じているのは、ブレッシャの有力地元紙『BresciaOggi』。クラブのマッシモ・チェッリーノ会長は来季のセリエAで戦うために、経験値の高い新加入選手の獲得を目ざしている。同紙によれば、ひとりはキエーボでプレーするフィンランド代表MFペルバリム・ヘテマイ(32歳)で、かつてブレッシャでもプレーした熟練工だ。キエーボは最下位で降格が決定しており、ヘテマイは退団の意思を固めたと言われる。

 そしてもうひとりが、本田だという。同紙は「レオネッサ(雌ライオン、ブレッシャの愛称)は獲得に動く構えである。ホンダはセリエA(ACミランで3年半プレー)を熟知しており、ブレッシャにとってはその豊富な国際経験と確かなクオリティーが魅力だ」と評している。

 今季のブレッシャは20代前半のヤングタレントを軸に旋風を巻き起こし、勢いのままにセリエBの頂点に立った。クラブ首脳部はセリエAで生き残るためには、経験をチームに還元できる歴戦の勇士が不可欠と考えている。そこで、本田に白羽の矢を立てたのかもしれない。

 今後どのような展開を見せるのか。メキシコ、オーストラリアと渡り歩いた32歳の本田が欧州トップリーグに帰還するシナリオは、なんともエキサイティングだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
5/30(木) 5:22
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00010001-sdigestw-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559161900
続きを読む

【サッカー】<伊メディア>イタリア戦ドローのU-20日本代表を称賛!「勇敢なるジャポネーゼ!」「危なかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★:2019/05/30(木) 08:50:32.97 ID:nVAH9g579.net

それでもアッズリーニの逃げ切り成功に賛辞

あと一歩まで追い詰めながら、イタリアの堅陣を崩せなかった。

 現地時間5月29日、ポーランドで開催中のU-20ワールドカップ・グループリーグ第3戦が行なわれ、U-20日本代表はB組首位の座を賭けて強豪イタリアと対戦した。

 立ち上がりから鋭い出足でプレッシャーを掛け続け、主導権を握った日本は、開始11分にPKの絶好機を得るもMF伊藤洋輝のショットは相手GKのファインセーブに阻まれる。その後、FW田川亨介が負傷退場する緊急事態にも、交代で入ったFW中村敬斗が補って余りあるプレーを披露。守っては高さと強さを兼備するCB三國ケネディエブスを軸にイタリアのカウンターを封じ、得点を許さなかった。

 後半はややスローダウンしたものの、影山ジャパンは勝利を目ざして積極果敢にイタリア陣内へと踏み出した。明らかに引き分け狙いに切り替えた首位チームに対して、クールにもエネルギッシュに攻め立てたが、最後までゴールは割れずにスコアレスドローで終了。グループ2位で、ラウンド・オブ16に駒を進めた。

 そんな若きサムライの戦いぶりを称えたのは、対戦国イタリアの全国スポーツ紙『Gazzetta dello Sport』だ。速報コーナーで以下のようにレポートしている。

「アッズリーニは圧巻のスタートを切った日本の動きに面を食らった。コルネセッキ(GK)のPKブロックがなければ過酷な展開を強いられていただろう。実に危なかった。その後もイタリアは自陣に閉じ込められる時間帯が続き、勇敢なるジャポネーゼの厳しいプレスに晒され続けたのである」


「日本の“巣”を攻略せんとイタリアはゴーリ(FW)を前面に押し立てて速攻を仕掛けたが、日本はディフェンスの強度も十分で、連動性も高い。奪ってからのカウンターがスムーズで、イタリアの守備陣はエリア内で人垣を作らざるを得なかった」

「後半になっても、日本は息苦しさを感じさせるほどの圧力を絶やさなかった。イタリアは相変わらず敵陣にボールを運べず、倒される場面も少なくない。だが守備においては集中力が途切れることはなかった。後半は取り立ててゴールチャンスを与えなかったのだから」

 このように日本の健闘を持ち上げつつも、最終的に同紙は若きアッズーリの“逃げ切り成功”に賛辞を贈っている。第2戦のエクアドル戦から先発9名を入れ替えた「リザーブチーム」ながら、最低限のノルマを達成した点を評価した。

 惜しくも首位通過はならなかった日本だが、激戦区のB組を1勝2分けの無敗で乗り切ったのは見事だ。ベスト16の相手は、アルゼンチン、韓国、ポルトガル、南アフリカが同居するF組の2位チーム(5月31日に確定)。ノックアウトラウンドの初戦は中5日、現地時間6月4日にキックオフされる。

5/30(木) 5:13 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190530-00010000-sdigestw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190530-00010000-sdigestw-000-2-view.jpg


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559173832
続きを読む
About
このサイトについて
外部サービス
twitter FaceBook はてなブックマークに追加
記事検索
アクセスランキング
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサー
  • ライブドアブログ