1 名前:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/11/01(木) 00:08:07.23 ID:???0

ブンデスリーガ第9節、フェリックス・マガト解任後の第1試合、ヴォルフスブルクが敵地のデュッセルドルフで4-1の勝利を飾った。トップ下でチームの2得点目を演出し、4点目は自ら得たPKを決めたジエゴ。試合後には満面の笑顔を見せた。

ジエゴは『Wolfsburger Allgemeine』紙に、「我々はこの90分を楽しむことが出来た。またサッカーをプレーして、皆は自由にやれた。今までと違う心構えだった。誰もミスを怖がらなかった」と、マガトについての発言を避けながら語った。

暫定監督のローレンツ=ギュンター・コストナー氏については「とても知的でクレバー。最初の挨拶で直ちに感じた。プレーヤーを尊敬し、自信を与える。それは非常に大切だ」と褒め称えた。

ブラジル人の攻撃的ミッドフィールダーは、コストナー氏の元に駆け寄ったことについては「ベンチに行きたかった。ピッチに立てなかった選手が何人かいたが、彼らの姿勢は(一緒にプレーしている時と変わらない様子で)良かった」と説明。

一方、『キッカー』がヴォルフスブルク内部から得た情報によると、マガトがホームでフライブルクに敗れた第8節、ジエゴをレギュラーから外したのには裏事情があったと報道。

マガトは馬が合わない同選手を今冬にブラジルのFCサントスに放出するため、選手本人と同クラブに交渉させようと図っていたが、ジエゴはそれを拒否した。同紙はそのように伝えている。

それについて問われたジエゴだが、否定はせず、「自分にとって辛い日々だった。僕は過去も現在も常にチームを助けたい」と、結局真相を明かさなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000019-goal-socc

写真
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg6Q0T09kVKjC0gE2SYq2pvw---x300-y187-q90/amd/20121031-00000019-goal-000-1-view.jpg



引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351696087
7 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:12:35.01 ID:mKmycD3QO

ジエゴ「一番はやはり忍耐力がついた」

8 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:12:48.75 ID:V8b2JnKk0

今までマガト派だった選手達はガクブルだろうなw



59 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:04:12.94 ID:7KGJkRW80

>>8
いないってw


10 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:14:32.92 ID:Z1HfWgDI0

マガトとジエゴの件に関してはまあ完全にジエゴに非があるからなあ



12 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:36.12 ID:HdXR7+Ct0

>>10
そうなの?詳しく知りたい


13 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:15:42.47 ID:KFYEJd4a0

ジエゴ使わないとか気違いレベル

14 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:17:22.40 ID:HIHVPsfj0

まあ皮肉言いたいところでも黙っとくのが賢い

15 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:18:19.13 ID:8AeyQtNc0

マガトは心がまがっとるからな、マガトだけに



28 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:48.60 ID:ejUhopZX0

>>15


20 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:21:20.92 ID:Ikv9sOfJ0

ジエゴってブラジル代表レベルなの?



35 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:36:16.74 ID:7BGAyNvS0

>>20
全盛期のジエゴならいまの代表なら確実にスタメンレベルといいたいとこだが
実際いまのジエゴが全盛期そのままの力持ってたとしても監督はベンチに置いとくだろうなw
リケルメみたいな王様にしなきゃいけないタイプの選手だからすんごい使いにくい。


44 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:41:40.80 ID:TvUZkwor0

>>20
まぁ、チョット前だけどけっこう選ばれて点も取ってる
カカが主力だった頃かな
五輪代表でロビーニョと一緒に叩かれてた覚えあるわ
そのころから結構揉め事起こしてる


67 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:07:22.90 ID:Rg4E7rk/0

>>20
永遠の控え選手

調べてはないから確かじゃないが、
だいぶ昔から控えで入ってるから多分、セレソン歴の長さはスゴい


22 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:22:17.13 ID:yx2aKCj/0

マガトのしてたってことって、法的には問題ない範囲なの?



27 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:27:38.24 ID:FNK3iqAf0

次、マガト雇うクラブチームはどこだ?wwwww



42 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:41:18.67 ID:02q8ezyF0

>>27
Jリーグのクラブとか良さげだな
浦和とかどうだろう?


56 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:01:48.77 ID:TKD3fFQ30

>>27
佐々木監督に断られたミーヤでお願いします。


62 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:11:58.69 ID:+6B3b8s+0

>>27
マガトがバルセロナの監督になったら、メッシでも余裕で干しそう。
「私の命令に従わなければ、出なくて良い」の一言で。


34 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:32:51.71 ID:ed61svdw0

「試合後に水を飲めたしバスで帰れた」

39 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:40:43.82 ID:6xT7VA7t0

もしブラジル人のジエゴが長谷部の「心を整える」を読んだら

49 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:49:54.27 ID:yup2t0E20

何か民主党をみてるかのようなクラブチームだねw

52 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 00:55:48.07 ID:Q7NcuMPX0

速攻でマガトへの感謝を述べた長谷部の異常さ

60 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:07:07.61 ID:wimvGaC80

二人合わせてジエゴ・マガトーナ



63 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 01:24:43.89 ID:NB1ilxxW0

ルーニーじゃなかったら許さんって許容してみせる場合もあるファギーとの差がその辺だろうな

68 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:10:29.83 ID:7PIeUpAP0

マガトは要するに人種で選手選んでるんだろ

71 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:21:43.83 ID:vZlL5xBU0

対戦相手は試合中、ヴォルフスブルグの選手に「マガト!」言い続ければ萎縮するかも



99 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:36:35.86 ID:63x/8DJt0

>>71
狂戦士化して後悔しそうw


72 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 02:22:23.02 ID:m45l3bpa0

ブラジル人を押し黙らせるとはw

83 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:06:13.42 ID:7ugVPdC40

極右対極左みたいなもんなの?

86 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:27:52.30 ID:+WQPjWd60

マガトは清武のとこ行くべき



96 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:21:51.95 ID:ed61svdw0

>>86
清武のとこは無理だよ
マガトの派手なお買い物に耐えられるだけの金がまるでないもの・・・


88 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:37:12.99 ID:vPV8uOPHO

バイエルンがマガトみたいな監督をどうして雇ったのか謎



89 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 04:45:36.40 ID:7BGAyNvS0

>>88
当時のバイエルンはヒッツフェルトの長期政権のマンネリ化で選手が緩みきってて
それを引き締めるためのマガト招聘だったと思う。


95 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:06:13.55 ID:BNRM+WcO0

アトレチコに買い取って貰えなかったのか



97 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:23:21.70 ID:uJLqbHaw0

>>95
FFP基準に合わないからUEFAから賞金の支払い停止されてるだろ
ジエゴ買うには誰か売らないと無理だったんじゃね、アトレチコ


102 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 08:42:02.49 ID:t7tf408hO

今朝のゲキサカで長谷部と抱き合ってけど?お互い干され仲間?

105 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 09:38:01.33 ID:Rq88Guxq0

ジエゴって相当なレベルの選手なのに干されてたって勿体無いな過ぎるよなぁ



109 名前:名無しさん@恐縮です:2012/11/01(木) 10:45:45.47 ID:Mm6uS3xI0

>>105
ジエゴ、リケルメ、アルシャビンもそうだけど
王様タイプでポジション自由にして守備完全に放棄で構わないって特権あたえないと使えないから、使いにくいことこの上ない
ポジション放棄するから攻撃の貢献以上に守備に穴が空く
ジエゴがバレンシアで駄目だったのも、アルシャビンがアーセナルや代表で干されてるのもそれが要因
いくら才能あってもな



世界一観客の集まるサッカーリーグ ブンデスリーガ事情通読本
世界一観客の集まるサッカーリーグ ブンデスリーガ事情通読本
このエントリーをはてなブックマークに追加