- 1 名前:臼羅昆布 ★:2020/04/25(土) 23:26:52 ID:m2iR5rFg9.net
2020年04月25日 21時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/news034.html
パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。
パブコメはA4用紙で4186枚。
大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されていました。
「不自然な点」をまとめると以下の通り。
賛成意見の大部分は「ご意見箱」から投稿されており、しかも特定の日に集中している
賛成意見は同じ文面、同じ書式のものが非常に多い
文面には頻出するパターンがあり、中には誤字まで同じものもある
UserAgentsなどの状況から総合すると、大量投稿を行っている人物は複数人いる可能性が高い
大量投稿を行っている人物は、1人で複数の投稿パターンを使い分けている可能性が高い
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou04.jpg
種類別、項目順に並べたところ。2月1日、2月3日に大きな「山」がある
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou05.jpg
日付別パブコメ投稿件数
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou06.jpg
香川県が発表していた数字
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou09.jpg
「賛成」のほとんどはこの書式(ご意見箱からの投稿)で送信されていた
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou12.jpg
「192.168.7.21」が各日の投稿に占める割合
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou15.jpg
「依存症」が「依存層」に
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou16.jpg
「条例にに」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou18.jpg
UserAgentだけでなく、文面や「依存層」の誤字も一致
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou19.jpg
「ご感て想」の誤字、UserAgentは一致しているものの、コメント自体はバラバラ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou21.jpg
文章や署名の入れ方が同じパターン
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/25/l_nt_200425genponkensyou22.jpg
2ページの表組みに26人分のパブコメをまとめて送信していたケース
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587824812
香川
- 1 名前:アレ浦和 ★:2020/04/24(金) 07:47:06 ID:tDAGzxPh9.net
候補者にも日本人選手多数
アジア最強ベストイレブンを組むとするならば、日本人選手は何人入ってくるだろうか。
今回は独『SPOX』がアジア人選手でベストイレブンを作成しているが、日本人選手がかなり入ってきている。やはりアジアではNo.1級のタレント集団と言っていいだろう。
まずGKはサウジアラビア代表として170試合以上に出場したモハメド・アル・デアイエ。
最終ラインはイランから複数ポジションをこなせたユーティリティプレイヤーのメフディ・マハダビキア、
韓国代表監督も務めたホン・ミョンボ、
そして日本からフランクフルト所属の長谷部誠が選ばれている。長谷部も中盤、リベロの両方をこなせる選手だ。
ここからは中盤の選手が多く選ばれており、マンチェスター・ユナイテッドでも活躍した韓国の英雄パク・チソン、
日本のデイビッド・ベッカムと同メディアが評する中田英寿、ドルトムントでの活躍が衝撃的だった香川真司、
さらにMr.ワールドカップと言ってもいい3大会連続ゴールを記録した本田圭佑が入ってきている。
前線はトッテナムで大活躍する韓国代表のソン・フンミン、
ドイツで得点を量産した元韓国代表のチャ・ボムグン、
そしてアジアのストライカーとしては世界トップクラスの知名度を誇るイランのアリ・ダエイが選ばれている。
他にも同メディアは惜しくもベストイレブンには入れなかった優秀な選手たちをリストアップしているが、ここにも日本人選手が多い。
サイドバックの内田篤人&長友佑都、フリーキックの王様と評される中村俊輔、
レスター・シティでプレミアリーグ制覇も達成した岡崎慎司、日本サッカー界ではレジェンドであるFW釜本邦茂氏がベストイレブン候補者となっている。
長谷部、長友、本田、岡崎など、すでにベテランとなっているこの世代は日本サッカー界にとっても特別だ。
アジアカップ2011を制覇するなど、アジアの歴史でもトップレベルのチームとなっていた。
これに後輩選手たちは続けるのか。
数年後のアジア最強ベストイレブンに今の東京五輪世代たちが入ってくることに期待だ。
2020年04月22日(水) 21時35分配信
https://www.theworldmagazine.jp/20200422/02national_team/280154
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587682026
- 1 名前:臼羅昆布 ★:2020/04/17(金) 01:19:30 ID:fb5aDdXz9.net
2020年04月16日 21時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/news153.html
パブリックコメントの原本が開示されたことで、新たな疑問点や不審点が次々と指摘されている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」ですが、
可決前の最後の検討委員会で、「賛成多数だから、もう採決してはどうか」と発言していたのが、自民党県政会の氏家孝志議員であったことが分かりました。
ただ、氏家議員自身は発言について「回答を控える」としています。
パブコメの原本については既にKSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが入手しており、賛成意見の大半が(誤字も含め)同じ文章・書式であったこと、
同一のPCから短時間に大量送信された疑いが強いことなどが指摘されています。
もちろん、本来パブコメは“賛否の数”を問うものではありませんが、3月12日の検討委員会で委員から「(パブコメは)賛成多数だから、もう採決してはどうか」
といった発言があり、20分ほどで議論が打ち切られたとのこと。
事実であればパブコメの趣旨に著しく反しているだけでなく「大量のコピペ票」を採決に都合よく利用したのではないかといった疑惑もでてきます。
「普通こういうパブコメでは反対の方が多いし、最初に素案が出たときも反対意見がほとんどで賛成はほんの数件でした。それがいざパブコメを募集したら
これだけ差が開くというのはおかしい。12日の委員会でも、氏家(孝志)議員から『賛成がこれだけ多いんだからもう決をとったら』といった発言があった。
恐らくこのために布石を打っていたのではないか」(竹本議員)
また、竹本議員に取材したのはパブコメ原本がメディアに開示される前でしたが、指摘されているパブコメの“不審な点”についても証言が一致しています。
「見た限りほぼ同じ書式で、『賛成します』『賛同します」などとだけ書かれたものが次から次へと出てきた。私が見たかぎり、賛成が2000枚くらいあって、
そのうち7割くらいは同じ書式でした」(竹本議員)
現在パブコメ原本について指摘されている不審な点については、いずれも直ちに不正と断定できるものではなく、そこはあくまで冷静に判断する必要があります。
KSB瀬戸内海放送の取材によれば、提出者の氏名や住所などが同じだった場合は合わせて「1件」とカウントしていたとあり、例えば仮に本文が“コピペ”で
同一人物により大量に送られたものであったとしても、名前が使われていた「賛同者」は本当に存在していた可能性があります。
しかし、とはいえ一連の状況が「誰かが票の取りまとめを行い、大量のパブコメを特定のPCからまとめて送信していた可能性が高い」ことを濃厚に示しているのも
また事実です。
また「名前貸し」の疑惑について、竹本議員のところにも同様の情報提供があったというのも気になる部分です。
2269件もの“賛成意見”はどこから来たのか、それは正当な方法で集められたものなのか、なぜ同一文面の投稿が大量に見つかったのか、公式には案内されていない
はずの「ご意見箱」からなぜ大量の投稿があったのかなど、この件についてはまだ多くの謎が残っています。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/l_nt_200416kagawapabukome01.jpg
氏家孝志議員
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/l_nt_200416kagawapabukome04.jpg
香川県「ゲーム条例」の制定過程に疑問の声 パブコメ提出者の“実在”確認せず集計
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587053970
- 1 名前:臼羅昆布 ★:2020/04/14(火) 13:42:21 ID:Bf2gURIY9.net
2020年04月14日 12時30分
http://npn.co.jp/article/detail/200003128
香川県で3月18日に可決され、4月1日から施行されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が、再び物議を醸している。
この条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐため、県や保護者、通信事業者、ゲーム制作会社などの
責務を明記したもので、「子どものゲームのプレイ時間を平日は60分、休日は90分までに制限する」「スマートフォンの
使用時間を中学生以下は午後9時、それ以外(主に高校生)は午後10時までに制限する」などといった条文もあり、
ネット上から賛否が集まっていたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛が要請されている今、改めて
是非を問う声も上がっていた。
そんな中、香川と岡山をエリアとするKSB瀬戸内海放送は、13日に公式ユーチューブ上に「ゲーム条例のパブコメ『原本』
が開示 多数を占めた賛成意見『全く同じ文章』が何パターンも 香川」という動画をアップ。条例については、県が
1月23日から2月6日の間、香川県民やゲームなどの事業者に対しパブリックコメントの募集を行い、計2686件の意見が
寄せられたが、内2269件が賛成意見だといい、KSBが原本の公開を求めたところ、全く同じ文面が同じ時間帯にそれぞれ
150通ほど送られているというパターンが見られたと紹介していた。
動画では、パブリックコメントは多数決ではないとしながらも、条例検討委員会で「賛成も多いし早く採決しよう」と
促す声も挙がっていたと紹介されていたが、この動画の視聴者が特に注目したのは、その同じ文面が送られてきたという
送信元のIPアドレス。
すべて同一の「192.168.~」から始まるローカルアドレスが表示されていることから、「ローカルIPが表示されるって、
送信元と受信先が同一ネットワーク環境ってことでしょ?」「同じLAN内からの意見ってことじゃん」「同じプライベート
アドレス+同じ文言+何回も送信+同時刻多数+その履歴を公開しちゃうのか…」といった批判や呆れ声が寄せられていた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586839341
- 1 名前:Egg ★:2020/04/10(金) 19:24:59 ID:lvl/y6HC9.net
新型コロナウイルス感染拡大の影響が欧州でプレーする日本代表イレブンを直撃だ。欧州各国では中断している今季リーグ戦の対応を巡って、再開か打ち切りかの議論が続いている。特に死活問題なのが、所属チームが昇降格に関わる位置にいる選手たち。今季リーグの扱い次第では、オフの去就にも影響が出てくることは避けられない。
中断しているリーグ戦の今後を巡っては欧州各国の対応が割れている。ベルギーが打ち切りを表明した一方、ドイツは5月上旬の再開を目指すなど方針はまちまち。欧州サッカー連盟(UEFA)は各国リーグに全日程消化の基本方針を伝えているが、欧州全体で感染拡大が悪化の一途をたどっていることから打ち切り論が高まってきているのも事実だ。
現状のままリーグが打ち切りになった場合、日本代表イレブンの去就にも影響は及ぶ。欧州クラブ所属選手も担当する代理人は「リーグによっても違うが、このまま打ち切りで順位が有効になったら降格圏のチームにいる選手は来季落ちることが決まってしまう。そうなれば身の振り方も考えなくてはいけないだろう」と指摘する。
深刻なのが森保ジャパンで大黒柱のドイツ1部ブレーメンのFW大迫勇也(29)とスペイン2部デポルティボのMF柴崎岳(27)だ。
ドイツは早期再開へ練習を開始するクラブも出てきたが、感染者数が再び増加傾向に転じており予断を許さない状況。そんな中で大迫がプレーするブレーメンは17位で自動降格の位置にいる。このまま2部降格となれば、日本代表のエースだけに来季は1部の舞台を求めて移籍を決断する可能性もある。
さらに厳しいのが柴崎だ。スペインはドイツよりも打ち切り論が根強く、2部で降格圏の19位に低迷する柴崎は3部に落ちることになる。そうなれば、さすがに残留するわけにはいかないだろう。MF久保建英(18)がレンタル移籍中のマジョルカも1部で降格圏の17位だけに来季の去就に影響がありそうだ。
ただ、各リーグの打ち切り議論では「順位を無効にすべき」という主張も多い。そうなると一転して地獄へ突き落されるケースも。スペイン2部で自動昇格圏の2位につけるサラゴサの元日本代表MF香川真司(31)や昇格プレーオフ圏内の4位ウエスカの同FW岡崎慎司(33)にとっては念願の1部でのプレーがかなわなくなる。
新型コロナ禍によって日本の有力選手たちの将来が左右されそうだ
4/10(金) 16:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000036-tospoweb-socc
写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200410-00000036-tospoweb-000-1-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586514299
- 1 名前:Egg ★:2020/04/08(水) 08:55:08 ID:gC+gMWk59.net
新型コロナウイルスの感染者が欧州で最多のスペインでプレーする元日本代表MF香川真司(31)=2部サラゴサ=が7日、日本での緊急事態宣言発令を受け「今、思う事」と題してブログを更新。「気づいてからでは遅い」と強く訴えた。
1か月前の3月7日。スペインでの感染者は374人、死者は5人だった。3月中旬に外出禁止措置が発令されたが、今や感染者は13万人を超え、死者数は1万2000人に達した。
「3週間と少し前に外出禁止令が出て、そこからも感染者数は増え続けました。各国の感染者数の増減を見ていると、これから日本でも間違いなくその数は増えていくでしょう」
スペインと異なり、日本の緊急事態宣言に罰則がない点も指摘した。
「規制がないのであれば、これはもう一人一人の行動にかかっていますね。不要不急の外出をさけることを徹底するしかない。まずは家にいること。どうしても外に出なければならない時も最善の注意を払いながら、密集地帯に行かないなど、地道にやっていくしかない」
「日本はまだ方向性を示せていない印象があります」と、発信力のあるアスリートとして欧州で起きた感染爆発の惨状を伝える責任があると感じている。
「日本より先にこの危機を経験した海外組を中心に発信していこうと動いています。海外組のグループLINEでも呼びかけをやっていこうと皆で話し合っています。そしてサッカーだけじゃなく、野球にバスケと、スポーツの垣根を超えて協力していけばさらに(発信が)広がっていくのかなと」
スペインで惨状を目の当たりにした香川は、日本人の“支えあう力”を強調し、思いを込めた1610文字のブログを結んだ。
「皆さんにお願いです。他人事だと思わない。海外の状況を自分に置き換えて、日本を、そして自分を守ってほしい。気づいてからでは遅いんです。日本人の良い所は支えあう力を持っている。皆で円陣を組んで支えあって、全員で乗り越えていきましょう」
4/8(水) 7:00配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-04080039-sph-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200408-04080039-sph-000-1-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1586303708
- 1 名前:久太郎 ★:2020/04/03(金) 22:16:52 ID:Kd372OOk9.net
MF香川真司が所属するサラゴサ(スペイン)は2日、クラブ選手側との合意の上で、非常事態宣言が続く間で給与を減額させることを発表した。併せて、職員には関しては期間限定での一時解雇条例(ERTE)を申請したことも発表している。
新型コロナウイルスの混乱により試合中止が相次ぐ中、クラブ側の財政面は次第に苦しくなってきている。すでにバルセロナはフロントやトップチームの選手たちと給与削減について同意。その削減分で一時解雇条例(ERTE)の対象者の給与を100%保証する対応を取った。サラゴサも2日、同様に給与削減の措置を発表。スペイン『マルカ』によると、20%から30%の給与削減だという。
サラゴサの育成組織出身であるパリSGのMFアンデル・エレーラは2日、自身のツイッター(@AnderHerrera)を更新した。自身も古巣に対して支援を行っている中、かつてマンチェスター・ユナイテッドでチームメートだった香川について言及。昨夏に加入した元同僚の働きに感銘を受け、その内容を明かしている。
「香川にはとても感謝している。彼にとっての地元でもなく、まだ加入から日が浅い。それにも関わらず、彼は多額の寄付をしてくれたんだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-43479375-gekisaka-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585919812
- 1 名前:Egg ★:2020/04/01(水) 21:14:41.36 ID:fZXElCRB9.net
-新型コロナウイルスの影響による外出禁止の中での生活
自宅待機なので、家でやれることを見つけて過ごしている。まずはトレーニングというところにフォーカスし、この時だからやれるトレーニングを徹底的にやりながら、家でやれることを自分の中で考えて生活するようにしている。
-日本の状況
日本も感染者数がここ数日で急激に伸びている。ここ数週間、ヨーロッパ、特にスペインやイタリアの感染者が拡大する中、日本人や日本という国は危機感がかなり薄れている。
そういうのが影響して、いま少しずつ感染者が増えている状況になっている。だからこそ僕自身もスペインの現状を含めて、こういうことが起きているということを日本の人たちに伝えていきたいし、
まず何をやるべきかを明確に示し、感染者が世界中で出ないことを止めるために、1人1人がやれることを僕自身、発信していきたいと思う。
4/1(水) 20:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-24010675-nksports-socc
香川が公式インスタグラムに日本語で投稿「止めるのは、皆さん次第です」
現在、世界中で感染が拡大している新型コロナウイルスの影響により、リーガ・エスパニョーラを含む欧州全域のリーグが中断している。
今季からスペイン2部サラゴサに加入したMF香川真司が日本語で警鐘を鳴らしたことを受け、海外メディアは「香川が日本人への警告メッセージ」と注目を寄せている。
【動画】「同胞に警鐘を鳴らした」 サラゴサMF香川が日本人に送ったメッセージ
https://www.football-zone.net/archives/254642/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=254642_6
2010年に加入したドルトムントではブンデスリーガ連覇の立役者となった香川は、12年にマンチェスター・ユナイテッドへ移籍。
しかし、思うように本領を発揮できずにドルトムントへ出戻りし、ベジクタシュを経て、サラゴサへと加わった。序盤はトップ下で主力を担っていたものの、徐々に出番を失い、ベンチを温める日々が増えていた。
そんななか、現在世界で猛威を振るう新型コロナウイルスがスペインでも爆発的な感染を見せているため、リーグ戦が中断。長期延長の可能性も取り沙汰されているが、
スペインメディア「El Desmarque」は「香川が日本人への警告メッセージ」と見出しを打ち、新型コロナウイルスの感染拡大予防策のため、香川が日本語で投稿した動画に注目している。
公式インスタグラムを更新した香川は、新型コロナの爆発的な感染者増加に「スペインも苦しんでいる。僕自身も自宅待機が3週目に入り、最低でもあと2週間続くと言われている」と語ったうえで、
「日本もおそらく、感染が拡大されていくでしょう。それを止めるのは、皆さん次第です」と外出自粛の必要性を強調していた。
記事では、「香川は日本で最も重要なサッカー選手の1人と言える。彼はSNSで何百万人もの日本人のフォロワーを抱え、メッセージを届ける影響力を備えている」と指摘し、
「スペインを襲ったコロナウイルスの危険が、日本にもまもなく訪れる可能性について、同胞に警鐘を鳴らした」と説明している。
スペインでは新型コロナウイルスの感染者が8万5000人を越え、死者も7000人以上となっている。東京でもここ数日で感染者が増幅していることからも、予断を許さない状況を迎えている。
4/1(水) 13:50配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200401-00254642-soccermzw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585743281
記事検索
最新記事(画像付)
- 【コロナA】フィオレンティーナで初の新型コロナ感染者…チーム最多得点FWが陽性反応 セリエA7人目の感染者
- 【サッカー】<元日本代表DF岩政大樹>「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対して本音!「あれアドレナリンのせいです」
- 【サッカー】<イニエスタ>神戸DF酒井高徳の退院に「オカエリ」
- 【香川ゲーム条例】パブコメ原本 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」
- 【サッカー】<英実業家>バルセロナ本拠地命名権取得に名乗り!カンプ・ノウに冠する名称は?「響きがいい」
- 【神対応】チェルシー サポーターの旅費を補償!【コロナ】
- 内田樹氏が批判、パチもロクに規制できない松井市長に「女の買い物に時間がかかる発言」は「世界標準なら政治生命を失う愚行」
- 【サッカー】<本田圭佑>新型コロナウイルス感染拡大による自粛が続く中、営業を続ける企業や店舗について「当然のこと」
-
【テレビ】岡崎体育が紅白に出してくれないNHKへ不満爆発 「通信簿の貢献度はダントツなのに」
- 本田圭佑、FacebookやYoutubeのオワコン、広告価格が40%近く下落。ほとんどの人がこの2社を使ってると思うけど、この事実をどうみる?
人気記事
月別アーカイブ
アクセスランキング
リンク
スポーツ
海外サッカーチャンネルサッカーニュース速報
サッカーコピペまとめブログ
つれさか -徒然サッカー雑記-
ベースボール速報
フットボール速報
footballnet
ドメサカ板まとめブログ
イレブン速報
2chスポーツニュースナビ
おバサカ速報
WorldFootballNews
サッカーまとめblog
Samurai GOAL
2ちゃんサッカー速報
カルチョまとめブログ
サッカーミックスジュース
サッカーニュース
アンテナ
紳士協定にゃんてな!
ヌルポあんてな
アナグロあんてな
ウホウホあんてな
フットボールアンテナ
おまとめ
ぐるぐるログ
2chnavi
とろたまヘッドライン
ふんがーアンテナ (っ`ω´c)
紳士協定 - 2chまとめ
侍アンテナ
チラアンテナ(つд・ )
サッカーまとめ情報
てんぷアンテナ
ふぁびょんアンテナ
ユニブログ
2ch
芸能速報チャンネル黒マッチョニュース
とりのまるやき
東京エスノ
えすえすログ☆SSアンテナ
恐怖心霊オカルトちゃんねる
しお韓、半万年の歴史
なんか憑かれた速報
ウリニュース
東方腐敗
フルボッコチャンネル
黒マッチョ速報
情強新聞
田舎ニュース
ニューストピックス2ch
れれふぁ
ゴタゴタシタニュース
痛ニュー速報!
ピザ速 ~食の最新情報~
記事紹介
日本視覚文化研究会やる夫.jp
特ダネステーション
やる夫
AAまとめブログカテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- CSKA
- W杯アジア予選
- アトレティコ
- アーセナル
- インテル
- エヴァートン
- カターニャ
- カレン・ロバート
- シャルケ
- シュトゥットガルト
- セビージャ
- ソシエダ
- チェルシー
- トッテナム
- ドルトムント
- ニューカッスル
- ノヴァーラ
- ハンブルガーSV
- ハーフナー・マイク
- バイエルン
- バルサ
- バルセロナ
- バレンシア
- パルマ
- ビジャレアル
- フィオレンティーナ
- ブレーメン
- ブロムウィッチ
- ボルトン
- ボローニャ
- マジョルカ
- マンC
- マンU
- マンチェスター
- ミラン
- ユベントス
- ユヴェントス
- ユーベ
- ラツィオ
- リヴァプール
- レアル
- レヴァークーゼン
- ローマ
- ヴォルフスブルク
- 乾貴士
- 五輪
- 伊野波
- 内田
- 吉田麻也
- 大津祐樹
- 宇佐美
- 安田理大
- 宮市
- 家長
- 岡崎
- 川島
- 日本代表
- 本田
- 李忠成
- 松井大輔
- 森本
- 矢野
- 細貝
- 酒井高徳
- 長友
- 長谷部
- 香川
- 高木善朗
ゲーム
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
サッカーコントローラPro.3 サッカー日本代表チームVer.
2014 FIFA World Cup Brazil™
ワールドサッカーウイニングイレブン2013
FIFA 14 ワールドクラス サッカー
ラグナロクオンライン 10th アニバーサリー ビジュアルクロニクル
サカつく プロサッカークラブをつくろう!
ワールドサッカーウイニングイレブン2012
サッカーゲーム用コントローラ ファンタジスタ for PlayStaiton3 ブラック
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014
FIFA14 ワールドクラスサッカー
ウイニングイレブンプレイメーカー2013
イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ライメイ (特典なし)
サカつく プロサッカークラブをつくろう!
イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013 (特典なし)
サカつく プロサッカークラブをつくろう! パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014
QRコード
スポンサー
本
2014 FIFA World Cup Brazil 公式ガイドブック (講談社MOOK)
旅するサッカー
ヨーロッパサッカー・トゥデイ 2013ー2014 完結編 (NSK MOOK)
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である
最速上達サッカー オフ・ザ・ボール
僕は自分が見たことしか信じない
Jリーグ再建計画 (日経プレミアシリーズ)
情熱を貫く 亡き父との、不屈のサッカー人生
上昇思考幸せを感じるために大切なこと
僕は自分が見たことしか信じない 文庫改訂版 (幻冬舎文庫)
FIFA WORLD CUP BRASIL 日本代表23人の少年時代 2014 (NSK MOOK)
ジュニアサッカー クーバー・コーチング キッズのトレーニングメニュー集 ボールマスタリー34
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫)
サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 (edu book)
ヨハン・クライフ サッカー論
宮本式・ワールドカップ観戦術 サッカー世界地図の読み解き方 (朝日新書)
トップ1%のサッカー選手に学ぶ成功哲学
ビデオ
六月の勝利の歌を忘れない 日本代表、真実の30日間ドキュメント DVD-BOX
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.1 [DVD]
トムさんの1v1テクニックス [DVD]
第92回 全国高校サッカー選手権大会 総集編 最後のロッカールーム [DVD]
鹿島アントラーズオフィシャルDVD ATSUTO UCHIDA LIKE A ROLLING STONE
中田英寿 僕が見た、この地球。~旅、ときどきサッカー~ [DVD]
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.2 [DVD]
遠藤保仁 ヤットスタイル [DVD]
浦和レッズ イヤーDVD2013
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ オフィシャルDVD 日本代表 熱き戦いの記録
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.3「受ける」 [DVD]
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.4「シュート」 [DVD]
HIDETOSHI NAKATA DVD-BOX 2
Grande NAKATA-グランデ・ナカタ- [DVD]
風間八宏FOOTBALL CLINIC vol.5「シュート応用編」 [DVD]
UEFA公式DVD 欧州サッカーベストゴール コレクション DVD2枚組 CHO-006-008S
KICK OFF25周年記念 静岡サッカー最強列伝~あのヒーロー達の秘蔵映像&名勝負・スーパーゴール~下巻 [DVD]
ジダン [DVD]