1 名前:鉄チーズ烏 ★:2019/09/12(木) 07:09:39.41 ID:1JVXO8p89.net

 FIBAワールドカップは、日本男子バスケットボール界にとっては13年ぶりに立った夢の舞台だった。そして、その舞台にあがったことで見えたものは、選手たちの多くが経験したことがないような高いレベルの戦いで、しばらく世界から遠ざかっていた日本は、その舞台で戦う準備ができていなかったという現実だった。

 最終戦のモンテネグロ戦は、大会全敗同士の対戦だったのだが、全敗のチームであっても、世界トップ32チームのひとつ。ましてやモンテネグロはレベルが高いヨーロッパを勝ち抜いて上がってきたチーム。簡単な相手ではなかった。


 モンテネグロ戦で気を吐いたのは、共同キャプテンの1人、渡邊雄太だった。

 前戦のニュージーランド戦では、エースの八村塁(ワシントン・ウィザーズのシーズンに備えるために離脱)や共にキャプテンを務める篠山竜青(左足親指骨折で欠場)が抜けた中で、自分がチームを引っ張らなくてはいけないという思いが空回りしてしまい、「日本代表のユニフォームを着る資格がないプレーをした」と厳しい自己評価を口にするほど落ち込んでいた。

■34点、9リバウンド、雄叫びも。

 それだけに、モンテネグロ戦では「このまま大会が終わっては後悔が残る。とにかく自分の持っているすべてを出し切ろう」と、試合開始直後からアグレッシブなプレーを見せた。

 ドライブインからのジャンパー、ファウルを誘って得たフリースローで得点を重ね、ディフェンスでもスティールや、相手のビッグマンのポストプレーに対してチャージングを取るなど、気迫のプレーで34点、9リバウンドと大車輪の活躍を見せた。3Q半ばにドライブインからダンクを決め、同点に追いついたときには、ジョージワシントン大時代によく見られた雄叫びも上がったぐらいだった。

 しかし、渡邊が34点とった一方で、渡邊以外の選手は合計で31点しか取れず、65-80で黒星。結局、1勝もできないままに大会は終わった。

■渡邊を助けられなかった。

 渡邊が1人で奮闘しながら敗戦したこの試合は、今回のワールドカップでの日本代表を象徴するような試合だった。チェコ戦で21点の活躍をした八村塁、ニュージーランド戦で31点をあげたニック・ファジーカス、そしてモンテネグロ戦の渡邊と、個として光った試合はあったが、それがチームとしての勝利につながらなかった。

 モンテネグロ戦でスターターとして出場した田中大貴は、渡邊の活躍について「試合の序盤からガンガン1対1を仕掛けて、気持ちの部分で、自分がこのチームを引っ張るんだっていうのがすごく見えました」と称賛。そのうえで、「逆に、それなら、自分たちがそれに続いてやれなかったのか……。それが、自分の今の力のなさだと思う」と、渡邊を助けられなかったことを反省した。

「アジアではうまくいっても、(ワールドカップでは)しっかり対策されたときに、上回るチーム力がなかった。個人で打開してもらうという状況じゃ、上まで行けないと思う。自分の本音ですけれど、今日だって、雄太が積極的に仕掛けて、チームを引っ張ってくれましたけれど、ああやって1人がバンと点数をとって、まわりが何もできないというときはあまりいい結果にならないというイメージがある。

 そうじゃなくて、もっといいシチュエーションでシュートを打たせてあげたいですし、その中で彼の強みというのは本当に出してもらえばいい。まだまだ、チームとしてもっとうまくバスケットボールができるのかなと思います」

>>2以降に続きます


2019/09/11 19:00
宮地陽子
https://number.bunshun.jp/articles/-/840698?page=1
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/-/img_1a993331ad22e06bf372d7aecd3d0339152414.jpg


2 名前:鉄チーズ烏 ★:2019/09/12(木) 07:10:06.17 ID:1JVXO8p89.net

>>1 の続き

■点を取る意識が強すぎた?

 個とチームの話は大会を通して、何人もの選手が語っていた。ニュージーランド戦の惨敗後、比江島慎はこんなことを言っていた。

「もっとボールを動かして、動かして、ピックなどをしないと、どうしてもずれが生じないですし、相手も守りやすい。そこをどうにかしないとずるずる行ってしまうと思う。みんなが点取ろう、点取ろうという意識が強すぎるっていうのも事実であって。僕を含めて、そういった選手がもっとチームのために動くことをやっていく必要があるんじゃないかなと思います」

 比江島自身も、点を狙いに行くことで相手のディフェンスを崩す役割を担っているだけに、自戒をこめてのコメントなのだろうが、仕掛ける選手の「点を取る意識が強すぎる」から、チームでの戦いができていなかったのだろうか? バスケットボールは点を取り合うゲーム。それだけに、点を取る意識は「強すぎる」ことはない。

 もちろん、よりいい状況を選択することは必要で、チームメイトが見えていなければ問題だが、それは点を取る意識の問題ではなく、個々の視野、能力、そして判断力の問題だ。個々の選手にそれが足りないと、どうしても孤軍奮闘となる。

■チームプレーには「個」が必要。

「個の力」と「チーム力」は、時に相反するものとして語られるが、実際には両輪となるべきものだ。個の力がなければ、高いレベルのチームプレーを遂行するのは難しい。固められたディフェンスを個の力で崩すことができれば、そこからチームとしての戦いの道も開ける。

 今回の日本代表は、その連動の部分がうまくできていなかった。そして、その原因として、個の力が世界レベルに達していなかったことに戻るのだ。日本代表の選手たちは、この大会でそのことを痛感した。

 比江島同様に、アジアでの戦いでは自ら攻めこむことでディフェンスを引き付け、チームの得点機会を作り出すことに長けていた馬場雄大は、アメリカ戦で攻める姿勢を見せ、チームでただ1人、2桁得点の18点をあげた。その試合後に言っていた言葉が印象的だった。

■「アジアとは比べものにならない」

「チームとして戦わなければいけないのは分かっていますが、パスを考えて後手に回るのがこのような舞台ではしてはいけないことだと思いました。(18得点は)先陣切って走り回ったし、自分が打ちたいようにプレーした結果だと思います」

 チームとして戦う意識は必要だが、そのために個々の積極性を失ったら、何もできないうちに試合は終わる。失うものがないぐらい力の差があるアメリカ戦だから試せたことだったかもしれないが、どんな相手でも、パスすればいいというものでもない。

 大会が終わった後に、馬場はこうも言っていた。

「(ワールドカップでは)個々のワンオンワンのディフェンス力がアジアとは比べものにならないぐらい強かった。そこでの状況判断も本当に考えさせられました。ノーマークを作ることは僕の責任なんですけれど、逃げるようにパスをしてしまったケースもあった」

■スキル、フィジカル、判断力の差。

 フリオ・ラマスHCは、選手たちに、ペイント・タッチ(ゴール近くのペイントエリアに入ること)を意識するようにと説いてきた。それは、ゴールに向かって攻め込む意識を植え付けるためのものだった。

 当然ながらインサイドに入れば、相手ディフェンスは寄ってくる。そこで自分で攻め切るべきか、味方にパスをしたほうがよりいい攻撃機会を得られるのか、チームとして戦うためにはその判断力が重要だ。ディフェンスの手が伸びてくる中で、味方に的確なパスを出すスキルも必要だ。パスを受ける側が、適切なスペースに動き、相手のディフェンスの中でタイミングを合わせ、オープンになっている一瞬の間に躊躇せずにシュートを打ち、決めきる。


 普段の国内の試合、あるいはアジアの試合ではできていたことができなかったのは、別に選手が急にチームプレーが必要ないと思ったからでも、ラマスHCがチームプレーを構築していなかったからでもない。個々の選手が、世界レベルでそれを遂行するのに十分なスキルやフィジカル、判断力を持っていないからだ。

 大会を終えた後に、渡邊はこう言っていた。

「正直、チーム力以前に、個人の力が海外の選手に比べてすごく劣っていたと思いますし、気持ちの持ち方ひとつでも、むこうのほうがハングリーにプレーしていたんじゃないかなと僕自身思った。

 今回、1人ひとりが悔しい思いをして日本に帰ると思うんで、自分たちのチームでもこの悔しさを絶対に忘れずに、まず、個人としてレベルアップすることが次のオリンピックにむけてすごく必要だなと思います」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568239779
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:15:29.78 ID:BUTY/iNI0.net

湘北かと思ったら武里だった



9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:26:13.11 ID:ER8D27HJ0.net

>>3
言うてもゴリや桜木が実在しても世界相手では竹内兄弟みたいな
鈍重な木偶の坊だろうし


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:17:46.84 ID:bBryYqvR0.net

この敗北は4年後のための壮大な前フリ

6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:23:38.67 ID:R2Aly7rv0.net

渡邊雄太一人で34点も取ったのか、八村より凄いじゃん



8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:25:06.51 ID:SIcD9dLK0.net

チビには向いてない、それだけ

10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:26:39.95 ID:wMwr4TVt0.net

W杯なのにシーズンに備えるために離脱ってどういうことよ



31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 08:18:16.13 ID:vvpyYhrY0.net

>>10
NBA選手にしたらW杯よりNBAのシーズンのが大事やしな
アメリカのメンバー見れば分かるやろ


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:29:06.09 ID:fhQDmi9l0.net

文春とかいう舌が何枚もあるマスゴミ

17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:39:12.37 ID:WOhg7/Iz0.net

国際試合は走れるビッグマンおらんとどっちにしろ無理っしょ

18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:49:28.98 ID:99+iEq+y0.net

ラグビーも主催国全敗にならなきゃいいが。



25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 08:08:36.70 ID:yfsqabEc0.net

>>18
日本出身の選手だけだったら全敗だったかもな


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 07:51:26.62 ID:qMgI/vQO0.net

バスケやバレーみたいな180台でチビ扱いの競技は無理よ

28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 08:11:32.86 ID:p8l3Sm430.net

ウォリアーズみたいな圧倒的な3ポイント成功率で勝負しないと勝てないかもな



29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 08:14:06.24 ID:a5edflN20.net

>>28
3P打つためにはドライブかけたり、ポストにボール入れたり
外をフリーにするための戦術が必要なのよ


74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 09:57:38.91 ID:40WBnJsH0.net

バスケって黒人のイメージだったから、白人主体のチームに完敗してるのを見て衝撃を受けた。

88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 10:53:22.44 ID:W9J3ji060.net

なお八村のアメリカ戦の得点は4



99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:05:11.98 ID:+cWc1WRM0.net

>>88
たかたがギリギリ一桁順位のルーキーにあんなディフェンスされたらそんなもんでしょ


94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 11:57:48.25 ID:9S4OJPfG0.net

つかさー門外漢の俺から見ると幼少の頃からスリーポイントのテクだけを徹底的に身に着けて鬼のようなスリーポイントシューターを育成できないかな?



95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 11:58:30.92 ID:+cWc1WRM0.net

>>94
出来ないし、フリーで打てないスリーの確率なんて知れてる


101 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:12:00.22 ID:vvpyYhrY0.net

>>94
スリーだけの奴なんてたかが知れてる
カリーだってアホみたいなハンドリングがあるからあそこまでやれるんだよ


102 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:15:02.34 ID:a5edflN20.net

スクリーンかけてフリー作るとか出来ないのか?



103 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:34:42.93 ID:vvpyYhrY0.net

>>102
アジリティで負けてるからフリー作りにくいのはあるけど
何よりフリーって言ったって砲台みたいに構えたフリーならまだしも
動きながら作ったフリーでの確率が世界と比べたら悪すぎる


107 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:55:01.46 ID:sI64ytXe0.net

点を取り合って勝てるわけないのに点を取る意識が高過ぎたってどういう事?



115 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 13:29:37.34 ID:OxI6Qn/30.net

海外組と国内組の差が大きいてことか?



151 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 15:31:14.68 ID:a5edflN20.net

横地とかなんてポジションあってないようなもんだな

152 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 15:32:21.17 ID:rDM2aFkt0.net

フリーで3ポイント打たせすぎて萎える

170 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 19:02:35.83 ID:GVZxY15X0.net

コンボガードのカリーと体型そこまで差ない日本人SGいくらでもいるがなw



176 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 20:31:07.36 ID:jEpuyuGh0.net

アメリカセルビア相手にもやらかし中、来年のオリンピックは注目だな。



201 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 22:09:29.49 ID:pvywGoCn0.net

マスゴミ、解説者含めまともにスタッツで語れないレベルだからだろ



212 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 22:23:10.39 ID:gNWruYCl0.net

チームとしてもなってなかったよな

215 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 22:27:29.89 ID:6nLHy/Cx0.net

日本でも競技人口は結構多いんだけどな

242 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 23:17:17.38 ID:QbV54X1Y0.net

我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。

256 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 23:48:10.65 ID:OybS1T730.net

田臥はカズみたいになってんの?

277 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 01:00:09.41 ID:YSHOO7O00.net

昔からどこの学校にもバスケ部なんてあるし、スラムダンクなんてヒットマンガもあって競技人口の裾野は広そうなのにこの有様とか、やっぱ日本人はカラダの構造的に欧米人には勝てない競技なのか

285 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 01:58:06.93 ID:T2IrEbRf0.net

そんなに大きなPGが好きなら宇都にやってもらえばいいじゃん(´・ω・`)

292 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 04:26:29.60 ID:s0UbV+140.net

八村が実質2軍チームのアメリカ戦で心が折れてしまったのが大きい



293 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 04:29:50.84 ID:K+CTW+it0.net

背が高いならサッカーに行こう。



295 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 04:40:22.97 ID:LzPCBy6G0.net

サッカーならブラジルに100回のうち1回は勝てるかもしれんが、バスケは100回やってもアメリカには勝てんやろな

303 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 12:55:09.41 ID:Xrjj3AOd0.net

こういう総括記事って、同じく惨敗した野球のU18では全く出てこないのは何故だろう



305 名前:名無しさん@恐縮です:2019/09/13(金) 18:24:40.40 ID:433ca3Mw0.net

パス回しに1番差があったわ



このエントリーをはてなブックマークに追加