- 1 名前:豆次郎 ★:2019/06/27(木) 13:29:22.55 ID:IcvU6e3r9.net
6/27(木) 8:00配信
フットボールチャンネル
フットボールチャンネルでは日本代表戦の際【どこよりも早い採点】を行っているが、今回は選手たちの平均採点を紹介する。対象はコパ・アメリカ2019(南米選手権)の3試合。この大会で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。
GK
川島永嗣 平均6
ウルグアイ戦 6.5 2失点はいずれも仕方なし。後半立ち上がりにはカバーニの決定機を阻止するなど、さすがの安定感を保った
エクアドル戦 5.5 失点シーンは仕方ないものの、パスミスからピンチを招くなどドタバタしていた印象は否めない
大迫敬介 平均5.5
チリ戦 5.5 バックパスの処理を落ち着いて行えていたが、4失点。いずれのシュートも難しかったが、ほろ苦いデビュー戦に
小島亨介 出場機会なし
DF
冨安健洋 平均5.6
チリ戦 5.5 植田とは初めてコンビを組んだが、安定感に変わりなく。カバーリング&チャレンジの判断も的確だったが、4失点は残念
ウルグアイ戦 5.5 カバーニ、スアレスの強力2トップを前にし、さすがに苦労した。CKではヒメネスにマークを外され同点弾を献上
エクアドル戦 6 読みの鋭さを生かし高い位置でインターセプトを成功させるなど集中力を切らさず。対人でも負けていない
植田直通 平均5.3
チリ戦 5 空中戦の強さは光っていたが、終始安定感があったとは言い難い。冨安のカバーに助けられた場面も
ウルグアイ戦 5.5 冨安と最終ラインを統率し、高い集中力を持って挑むも痛恨のPK献上。もったいないシーンであった
エクアドル戦 5.5 攻撃時は積極的に縦パスを入れるなど2列目の選手を生かす。しかし、守備ではエクアドルの高さにやや苦闘
杉岡大暉 平均5.8
チリ戦 5.5 守備時の対応はまずまずも、攻め上がる時間が少なく持ち味を発揮できなかった印象。ボールコントロールのミスも目立った
ウルグアイ戦 6 クロスが追加点のキッカケになるなど持ち味が表れた。守備でも90分間ハードにプレー
エクアドル戦 6 3試合連続スタメンフル出場。疲労の影響もあっただろうが、攻守両面でハードにプレーした
岩田智輝 平均5.75
ウルグアイ戦 6 代表デビュー戦も攻守に渡って堂々とプレー。対峙するロデイロに勝り、決定的な仕事を与えなかった
エクアドル戦 5.5 攻撃時は右サイドに厚みを加えたが、35分にクロスへの対応を誤り失点を招くなど守備面に課題
原輝綺 平均5.5
チリ戦 5.5 マッチアップしたA・サンチェスにも粘り強く対応。とくに守備面でのポジショニングの良さが光ったものの、3失点目でマークに付ききれず
板倉滉 平均5.75
ウルグアイ戦 5.5 立ち上がりに不用意なボールロストでピンチを招く。徐々に安定感を取り戻したが、後半は疲労の影響か判断ミスも(※中盤で出場)
エクアドル戦 6 セカンドボールへの反応が素早く、相手の攻撃の芽を摘む。フィジカルでも負けていなかった(※中盤で出場)
立田悠悟 -
ウルグアイ戦 – 出場時間短く採点不可
菅大輝 出場機会なし
MF
柴崎岳 平均6.16
チリ戦 6 中盤でボールをキープし、的確にパスを散らす。安定感あるプレーでチームに落ち着きをもたらした。守備でもアグレッシブにプレー
ウルグアイ戦 6.5 主将としてチームを牽引。チリ戦よりボールを触る機会が少なかったが、セカンドボールへの反応なども早かった
エクアドル戦 6 パスの散らす方や受け方の上手さはやはり抜群。守備でもカバーリングで冨安や植田を助ける
中山雄太 平均5
チリ戦 5 立ち上がりに不用意なボールロストでピンチを招き、CKではマークしていたE・プルガルにゴールを許すなど散々な結果。不安定なプレーが続いた
フットボールチャンネル編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190627-00328280-footballc-socc&p=1
- 2 名前:豆次郎 ★:2019/06/27(木) 13:29:50.66 ID:IcvU6e3r9.net
>>1
中島翔哉 平均6.16
チリ戦 6 縦への推進力、積極的に仕掛ける姿勢はこの日も健在。チリの守備陣を困らすには十分な存在感を示し、攻撃に活力を与えた
ウルグアイ戦 6 積極的な仕掛けで対峙したカセレスやG・ゴンサレスなどを大いに困らせる。攻撃を加速させていた
エクアドル戦 6.5 縦への意識を高く保ち、この日も相手のDFにとって脅威となる。先制点の場面では落ち着いていた
三好康児 平均6.16
チリ戦 5 右サイドで途中出場。ただ、流れを変えるには至らず
ウルグアイ戦 7.5 縦にも中にも仕掛ける姿勢を見せ、相手の左サイドを攻略。2ゴールを挙げるなど申し分ない活躍で先発起用に応えた
エクアドル戦 6 後半はやや存在感を消したが、空いているスペースへうまく侵入し、久保や中島を生かすことはできていた
安部裕葵 平均6
ウルグアイ戦 6 トップ下での出場。サイドにうまく流れながら中島、岡崎らと高連係を見せ、崩しの起点となった
エクアドル戦 – 出場時間短く採点不可
久保建英 平均6.25
チリ戦 6 ビダルなどに激しいタックルを喰らうも、ドリブル、スルーパスなど随所で持ち味を発揮していた。PA内に侵入するタイミングなども抜群
ウルグアイ戦 – 出場時間短く採点不可
エクアドル戦 6.5 激しいマークに苦しむも、下がって果敢にボールを引き出しドリブルやパスでチャンスを生もうと奮闘していた
伊藤達哉 出場機会なし
松本泰志 出場機会なし
渡辺皓太 出場機会なし
FW
岡崎慎司 平均6
チリ戦 – 出場時間短く採点不可
ウルグアイ戦 6.5 前線から果敢にプレスをかけるなど持ち味を発揮。随所でPA内での強さを見せ、決定的なシュートを放った
エクアドル戦 5.5 先制点のキッカケとなった動き出しは見事だったが、後半はなかなか存在感を出せず。評価は上がりきらない
前田大然 平均5.5
チリ戦 5.5 持ち味のスピードが生きる場面もあったが、それほど怖い存在になることができず。後半途中で交代となったが不完全燃焼感は否めない
エクアドル戦 – 出場時間短く採点不可
上田綺世 平均5.5
チリ戦 5.5 身体の使い方などのうまさも光り、FWとしての怖さは随所に表れていたが、何度か訪れた決定機は沈めたかった
ウルグアイ戦 5.5 短い出場時間であまり持ち味を発揮できず
エクアドル戦 5.5 この日もポジショニングの良さは光ったがシュートが入らず。流れを変える存在とはなれず
監督
森保一監督 平均5.6
チリ戦 5.5 チリ相手に4バックで対応。内容では互角に渡り合った時間帯もあったが、結果的に4失点完敗
ウルグアイ戦 6 チリ戦からメンバー6人を変更。引き続き4バックで対応し、ウルグアイを大いに苦しめた
エクアドル戦 5.5 安部や上田、前田を投入も追加点を生むには至らず。もったいないゲームになった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1561609762
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:29:54.35 ID:3pMaal/W0.net
やっぱり久保くんって天才だったね
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:34:07.07 ID:VM2hRA4Z0.net
久保建英はガチ 高校生が一番活躍する異常事態
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:34:19.39 ID:r3oAwRmb0.net
中山・・・誰が見ても落第。
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:41:08.23 ID:MyslFDnE0.net
勝ってないからとりあえず5.5やっときゃ無難か…みたいな採点だな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:42:39.55 ID:BbLH2S+Y0.net
岡崎中山森保はもう代表に呼ばないでほしい
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:47:49.76 ID:SJdrAAmx0.net
採点の基礎データとかどうやって集計してんのかね?
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:53:42.43 ID:rRZmXQUU0.net
これで、レアルBだからどうしようもないな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 13:54:32.91 ID:EXOZZIaq0.net
川島は相変わらず川島だったじゃねえか
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:15:06.06 ID:6gokAedF0.net
久保は18才&デビューしたてで甘々補正入ってるから
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:17:42.71 ID:rRZmXQUU0.net
結局柴崎も久保も欧州トップレベルでは守備が弱いから使えませんよって話だろ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:30:59.77 ID:IGZfwCZY0.net
この採点なら勝ち上がってるだろw
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:44:19.11 ID:SNJ+OLJN0.net
期待値込めて点数つけるのやめろ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 14:53:54.25 ID:1kuAeIgS0.net
アメリカに飼われた朝鮮サクラの自演掲示板
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 15:13:32.40 ID:ZIHdcfbP0.net
欧州「でもいらない選手はいらないよ、岡崎、川島、柴崎」
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 16:38:08.06 ID:Te7GMMiM0.net
久保が香川よりはまともだというのはわかった
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 16:45:08.49 ID:v9O1ctQk0.net
川島以上のキーパーがいないのはヤバいな
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 16:55:52.85 ID:zJYTbVUF0.net
どうしても久保を下げたい焼き豚共の発狂スレ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 17:03:23.75 ID:lNdfjNyr0.net
川島のあのバタバタ見るとやっぱ吉田は関係なかったんだな
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 17:47:54.26 ID:LHJlzVFY0.net
岡崎いい選手だな~って改めて思ったわ
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/27(木) 23:19:27.70 ID:ZRjOHkiI0.net
三好が世界で通用しそうなことがわかってよかったんじゃね
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 00:11:23.25 ID:miSKorQv0.net
久保はあちこちで絶賛されてるけど、これだけ絶賛されてるってことはコパで1ゴール1アシストぐらいはしたんだろうな
- 115 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 01:12:15.56 ID:1PpmjntH0.net
いつも採点だけは良いよな弱いけど。
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 01:17:01.75 ID:ihdbMpgO0.net
フトチョンの採点に何の意味があるの?
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 06:41:56.40 ID:rMm9HJbd0.net
中島は1試合目3.5~4.0が妥当だけど最後の帳尻ゴールで5.5ぐらい
- 124 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/28(金) 14:26:40.79 ID:/zk4u2On0.net
ヨーロッパ「川島?柴崎?岡崎?いらねーよ笑」
I'm looҝing for. Do you offer guestt writers to write content available for you?
I ᴡouldn't mind publishing a poѕt or elaborating on a lot of the subjects you write with regards to here.
Again, awesome blog!