2015年12月

【サッカー】休暇満喫の香川真司、好物のうどんを食べ納め「2015,the last UDON」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2015/12/31(木) 20:16:33.07 ID:CAP_USER*.net

ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司が、好物である“うどん”を食べ納めした様子を、自身の公式ツイッター(@S_Kagawa0317)で報告した。

 ブンデスリーガは前半戦が終了し、約1カ月のウィンターブレイクに突入。今シーズンここまで公式戦26試合に出場し8ゴールを記録した香川は、休暇を利用し日本に帰国している。

 同選手は31日、ツイッターで「2015,the last UDON」とのメッセージとともに、2015年最後のうどんを楽しむ自身の写真を掲載。日本での休暇を満喫しているようだ。

 うどん好きで知られる香川は、11月8日に行われたブンデスリーガ第12節、DF内田篤人が所属するシャルケとの“ルール・ダービー”で貴重な先制ゴールを挙げて3-2の勝利に貢献すると、試合後に「祝杯はうどんで! Celebrate with UDON!!」とツイートしていた。

 ドルトムントは、ウィンターブレイク明けの来年1月23日に行われるリーグ戦第18節、ボルシアMGとのアウェーゲームで新年最初の試合を迎える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00384927-soccerk-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451560593
続きを読む

【サッカー】名古屋グランパス、ヴィッセル神戸DF安田理大を獲得!「走り、闘い、全力でプレーします」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:19:38.10 ID:CAP_USER*.net

 名古屋グランパスは31日、ヴィッセル神戸からDF安田理大が移籍加入したことを発表した。

 安田は、クラブ公式サイトを通じて、「名古屋グランパスという歴史のある大きなクラブへの加入が決まり、本当に嬉しく思います。

2016年、名古屋のために走り、闘い、全力でプレーします。小倉GM兼監督を筆頭に、選手、スタッフ、サポーター…名古屋を愛する全員が一つとなってタイトルを獲りましょう。それでは来シーズン皆さんに会えることを心より楽しみにしています」と意気込みを語った。

 また、神戸の公式サイトでは、「ヴィッセル神戸サポーターの皆さん、一年という短い間でしたがありがとうございました。ヴィッセル神戸創設から20年、阪神淡路大震災から20年という神戸の街にとって特別な年にプレーが出来てよかったです。

ケガが多くなかなか思うようなパフォーマンスを見せることが出来なくてごめんなさい。どんなときも支えてくれたヴィッセルサポーター、そして神戸の街には心から感謝しています。

対戦相手にはなりますが、来シーズンヴィッセル神戸と戦えることを楽しみにしています。本当にありがとうございました」と感謝の言葉を送った。

 28歳の安田は、ガンバ大阪ユース出身で、2006年から2010年までG大阪のトップチームでプレーした後、2011年にオランダのフィテッセに移籍した。2013年9月からジュビロ磐田に加入して日本に復帰すると、2014年はサガン鳥栖でプレー。

2015年は神戸に加入したがケガの影響もあり、今季公式戦20試合の出場にとどまった。また、各年代の日本代表にも選出され、フル代表では国際Aマッチ7試合に出場し1得点を記録している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00384921-soccerk-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451557178
続きを読む

【サッカー】モイーズ氏がマンU復帰に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:17:52.96 ID:CAP_USER*.net

AFP=時事 12月31日(木)11時49分配信

【AFP=時事】解任のうわさも出ているマンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)のルイス・ファン・ハール(Louis van Gaal)監督について、元指揮官のデビッド・モイーズ(David Moyes)氏が30日、クラブはファン・ハール監督を支えるべきだと話した。

モイーズ氏「オファー断って残ったのに」、ソシエダ解任を嘆く

 ユナイテッドは、欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League 2015-16)でグループリーグ敗退に終わると、リーグ戦でも6位に順位を下げており、ここ数週間でファン・ハール監督の身辺が騒がしくなっている。

 モイーズ氏は2013年、アレックス・ファーガソン(Alex Ferguson)元監督の後を継いでユナイテッドの指揮官に就任したものの、わずか10か月で解任。その後任として、同クラブでは翌シーズンからファン・ハール監督が指揮を執っている。

 モイーズ氏は、ファン・ハール政権を18か月で終わらせるのは間違った判断だと考えている。

 モイーズ氏はスポーツテレビ局BTスポーツ(BT Sport)に対し、「監督に長期政権を任せ、クラブが全力で監督をサポートする。それがマンチェスター・ユナイテッドというクラブのはずだ」と話した。

「私としては、このままルイス・ファン・ハールで行ってほしい。もっと時間をあげるべきだ。彼の仕事はまだやりかけの状態で、新しい選手も数多く獲得している。そして私のスペインでの経験から言えば、国外から来た選手の適応には時間がかかる」

「そうである以上、クラブは路線を継続するべきだと思う。彼らとしても、監督をころころと代えるようなクラブにはなりたくないはずだ」

 モイーズ氏は、クラブ史上最高の成果を残した名将ファーガソン氏の後にユナイテッドを率いるのは、簡単ではなかったと認めている。

「サー・アレックスの後を継ぐのは非常に難しかった。チームを再編するのには時間がかかるし、マンチェスター・ユナイテッドで私が任されたのは、そうした仕事だった」

 そして、自身のオールド・トラフォード(Old Trafford)での政権が短命に終わったことを、今も残念に思っている。

「私の理解では、私は監督をいつでも大事にするクラブへ行ったはずだった。チームがうまく行かない苦しいときでもね。物事を整理するには、時間が必要なんだ」

「中にいるときは、そうした幻想を抱いていた。チームには、サー・アレックスの下でプレミアを制した素晴らしい選手たちがいたが、そこに手を加え、進化させるには時間がかかるし、それにもちろん、陣容の刷新も適宜進めなくてはならない。それを10か月でこなすのは不可能だ」

 先月、スペイン1部リーグのレアル・ソシエダ(Real Sociedad)を解任されたモイーズ氏だが、マンチェスター・ユナイテッドから再び声がかかれば、喜んで指揮官を引き受けると話している。

「もちろん引き受けるよ。この世界で、マンチェスター・ユナイテッドの監督をやりたくないと思う人間など、まずいないはずだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000011-jij_afp-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451531872
続きを読む

【サッカー】元日本代表監督のザッケローニ氏 年俸6億円超で中国1部・北京国安の新指揮官に就任へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:25:24.63 ID:CAP_USER*.net

元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏(62)が、中国1部・北京国安の新指揮官に就任する可能性が高まった。

関係者によれば、ザッケローニ氏は既に北京入りし、契約の最後の詰めを行っており、年俸は500万ユーロ(約6億5000万円)にも達する見通しという。
イタリアのサッカー専門サイト「トゥットメルカートウェブ」も「ザッケローニが北京国安と2年契約で合意」との見出しで報道。

同サイトによると、交渉はかつて元日本代表FW柳沢(現鹿島コーチ)、
同じく元日本代表MF小笠原(鹿島)のセリエA移籍実現に尽力したオベルト・ペトリッカ代理人が入っているようで、一両日中に正式発表される見通しという。

ザッケローニ氏は10年7月に日本代表指揮官に就任。11年1月のアジア杯を制するなど結果を残したが、
史上最強ジャパンと大きな期待を背負って臨んだ14年W杯ブラジル大会では、1分け2敗でグループリーグ敗退となった。

W杯後は故郷イタリアに戻り、講演などで何度か日本を訪れ、今季のJリーグ・チャンピオンシップ決勝ではテレビ解説を行っていた。
ザッケローニ氏のもとにはカタール、UAEなどのクラブも興味を示していたというが、かつてACミランでリーグ優勝を経験した名将は、再びアジアで指揮を執ることが濃厚となった。

北京国安は今季、スペイン人のマンサーノ監督が指揮を執っていたが、今季限りの退任が決まっており、新たな指揮官を探していた。

スポニチアネックス 12月31日(木)9時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000071-spnannex-socc

北京国安
http://fcguoan.sina.com.cn/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451532324
続きを読む

【国際】芸術かポルノか・・・ミランダ・カー全裸表紙ファッション誌が物議 「安心しないでください、穿いてませんよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:あずささん ★@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:59:34.66 ID:CAP_USER*.net

「安心してください、穿いてますよ」が2015年の流行語で話題になったが、安心できないのが豪版
「ハーパース バザー」最新号の表紙だ。日本でも人気のモデル、ミランダ・カーがフル・ヌードで
登場して物議を醸している。「美しい」という声と同時に「ポルノ雑誌の表紙のよう」という批判の声もあり、
オーストラリアの大手スーパーでは店頭から同誌を撤去したようだ。

「穿いてません」全裸のミランダ表紙に賛否両論

話題となった同誌の表紙。ミランダは全裸でベランダによりかかりポーズを取っている。その姿は、
お笑い芸人・とにかく明るい安村の「安心してください、穿いてますよ」のようだが、ミランダの場合、
安心できない、“穿いてない”というのだから。

公式HPでは、豪版表紙を「ビバリーヒルズにある高級ホテルのベランダで撮影されたこの写真の
ファッションクレジットは、クリスチャン ルブタンのヒールに、数点のジュエリーのみ」と紹介されている。
全裸のミランダのひきしまったボディーは芸術品のようだ。

現地発売(14日)の数日前、同誌の公式インスタグラムにその衝撃的な表紙写真が投稿された。
コメント欄には、「美しい」「すばらしい表紙だ」「ゴージャス」というミランダへの称賛の声と同時に、
「これはファッション誌?」「なんてばかばかしい」「安っぽいポルノ雑誌のようだ」という批判の声も
上がり、瞬く間に話題となってネット上を駆け巡った。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/151230/wst1512300016-n1.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451473174
続きを読む

【サッカー】本田圭佑「でかいことを次々やりたい」貪欲人生録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:20:27.46 ID:CAP_USER*.net

ACミランへの移籍、オーストリアSVホルンの買収、自社グラウンドの設置、新たなユースチームの創設……。
プロサッカー選手の枠を超えて、経営にまで挑戦の舞台を広げる彼を駆り立てるものは、何か。

僕は平気で無茶をする、副作用は避けられない
2015年、本田圭佑の動きは急だった。所属クラブACミランと日本代表の選手としての活躍だけでなく、
ビジネスマン本田圭佑としての動きもまた、めまぐるしかったのである。オーストリア3部のSVホルンの経営に
乗り出しただけでなく、自ら代表を務める会社が千葉県の幕張にサッカー場を設置し、そこに中学生世代の
ジュニアユース、高校生世代のユースチームを創設する計画にも着手した。これにより、すでに全国約50カ所に
展開しているサッカースクールや既存のジュニアユースチームとあわせて、4歳からプロリーグまで
選手を育成できる道筋を完成させた。本田は構想の背景を快活に語ってくれた。

「高校生の頃から海外へ行くというキャリアビジョンはずっと描いていました。それでも、
名古屋グランパスエイトからオランダのフェンロに行くまでに3年かかった。そういう僕自身の実体験をもとに、
4歳から直線的にヨーロッパの舞台につながる環境を提供できれば、これからの子供たちが、
自分が歩んだ道よりはるかに効率よく大きなチャンスをつかめるのではないかと考えました」

「サッカースクールからホルンまでの道筋をピラミッドとして描いたとき、ホルンのさらに上に最終目標を
置いています。種明かしには、もう少し時間がかかる。今言えるのは、ロングタームのプロジェクトであるということ。
勝手に自分が60代になったときをゴールとして設定しています。なかなか簡単なことではないけれど、
これまでもずいぶん無茶を言ってきたし、それは相変わらずですから」

笑いながら語るが、その表情には時間に余裕はないのだという、ただならぬ緊張感も見て取れる。
選手、指導者、クラブ経営のすべてを視野に入れるなら当然とも考えられる一方で、彼特有の時間に対する観念もあるようだ。

「僕は膝に大怪我をしたことがあります。それまで、自分は強いし、さまざまなケアもしているし、
怪我などするはずがないと思っていた。生身の身体に負荷をかけすぎれば副作用が起こるということですよ。
まして、平気で無理をするこういう人間ですから、副作用は必ず起こるし、いつ死ぬかわからない。
けれど、やめようとは思わないし、やめたくない。好きでやっていることだから、全力でやりきろうと思う。
短い人生、長い人生、いろいろですけど、平等なのは人生が1回きりということでしょう。
そしてその人生が成功だったか失敗だったかという評価は、死んだ後に、残された人たちが下すものだと思う。
だったら、後悔のないように全力で生きることしか、自分にはできないんですよね。
死に対して怖さはあまり感じませんが、何か大きなことをやりたいので、時間の有限さには、
すごく危機感を持っている。そういう意味でも、いつ死ぬかわからないということを、日々、意識しています」

多くのアスリートが語るのは、次の試合への希望であり、現役の間に目指す目標である。しかし本田は違う。
何か大きなことをやりたい、のだ。それが、子供たちの指導でありクラブ経営であり、若手選手と、
ひいては日本サッカーの牽引なのである。しかしなぜ、これほど大きな夢を抱くのか。
より多くの努力を要する道に、あえて入っていく理由と原動力は何か。

「どうでしょうか……DNAではないと思うんですよ。僕の場合は、置かれた環境で育っていった反骨心が、
原動力になっているのかもしれない。謙遜するわけではなく、僕はサッカー選手として能力だけ見たら
本当に凡人です。小さい頃から『世界一のサッカー選手になる』と言ってきましたけど、そのときいつも周りには
自分よりうまい選手がいたので、『おまえには無理だ』と言われ続けた。だから、本田圭佑の反骨心は、
もしかしたら人よりもコンプレックスとして、強い。でも裏を返すと、天才もいないと考えています。
自分より上の選手は、自分より努力しているだけ。責任はすべて自分にある。そこをDNAのせいにはしたくない」

2 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:22:10.44 ID:CAP_USER*.net

さらに、努力の源泉は、もうひとつあるようだ。

「環境によるものかどうかはわかりませんが、自分がエンターテイナーであることは自覚しています。
親や先生、友達を喜ばすのが好きだった。思い返してみても、幼稚園の頃からずっとそうです。
たとえば、泥団子で遊ぶことが事前にわかっていたら、一緒に遊ぶ友達には内緒で準備をはじめます。
せっかく遊ぶなら質のいい団子で、質の高い遊びをしたいでしょう。だから、休み時間に砂場の土を50センチくらい
掘って粘り気のある、いい土を掘り出して団子を作り、遊ぶときのために3つ4つと隠しておくんですよ。
そういうことには、モチベーションを感じます。まあ、独りよがりで相手が喜んでくれると思っていたら、
全然喜んでいなかったこともありました。要するに、そんなヤツですよ、自分は」

「サッカーをするにしても、僕の場合は子供の頃からチームを率いて、先頭に立つことが多かった。
大きなことを口にして負ければ、子供社会なりにほかの人より大きな責任が僕にかかってくるわけです。
そういう立場で、たくさんの失敗を経験したからこそ、どうやったら失敗するかについては、ほかの人よりも
よく知っていると思う。だから、細心の注意を払う。僕のビビりの部分です。これは失敗を通じて学んで
身につけたもので、今も身につけている最中だから、5年後、10年後にはもっと失敗がわかる細心の人間に
なっているでしょう」

小心なまでに次に備えることで、選手として自分を追い詰め、ACミランの10番を背負うところまで
駆け上がってきた。そして、今、挑戦の舞台をクラブ経営にまで広げた男の目には、チームは単に
所属する場ではなく、自らが動かす組織として見えている。

「安定して結果を出し続け、潰れない組織が、強い組織ですね。さまざまなポジションで担当する人が
入れ替わっても機能する組織と言ってもいい。トップの交代で経営が悪化するような会社は強い会社ではないし、
サッカーに置き換えると、たとえば監督が代わっただけで負けが込むのは、強い組織とは言えない。
そして、その会社なりチームなりが強いか弱いかは、業績の悪いときにわかるものです。弱い組織は、
結果が出ないとき、統制が取れなくなる。不平不満と言い訳が蔓延し、不調の原因を人のせいにして、
右に行く人もいれば、左や後ろへ行く人もいて、みんなバラバラに行きたい方向へ行く。もう、動物園ですよ。
ですから自分たちの組織がそういう悪い組織になってはいけないと気をつけながら、物事を決断するようにはしています」

統制が取れないというのは、組織内で考え方が共有されないことを意味する。では、その原因は何か。
本田はさらに深いところまでを見据える。

「僕がよく思うのは、考え方が共有されているかどうかより、そもそも組織としての考え方が
決まっていないのではないか、ということです。会社の考え方、哲学が細かいところまで決まっていなければ、
会社員は、何をすればいいか、何をすれば評価されるかがわからない。ミランの現状もこれです。
結果が出ない難しい状況を打開しなければならないが、どんなスーパースターが入団しても立て直しができない。
しかし本来、しっかりした強い組織であれば、それほどのスーパースターでない選手でも結果を出せるのです」

「このクラブからは毎年のようにストライカーがビッグクラブに移籍する。過去にはアルゼンチン代表のアグエロ、
コロンビア代表のファルカオなどを輩出しました。そういう『血』のチームなんです。有望な若手が活躍できる
ルールやシステムが、おそらく整っている。(香川)真司の所属している、ドイツのドルトムントも同じです。
ポーランド代表のレヴァンドフスキなど、次々に所属している選手が活躍し、ビッグクラブに引き抜かれていく。
こうしたクラブには、サポーターから、クラブ経営陣、選手たちに至るまで、一貫した考え方、つまりチームの
哲学がある。ここで大事なのは、評価のされ方だと思います。どういうプレーをしたら、ファンに褒められるのか、
社長は契約を更新してくれるのか、監督に認められて試合に出続けられるのかという基準が、クラブ全体に
浸透している。それが、クラブの文化であり歴史だと思う。選手たちは、クラブのために尽くそうと
考えられるわけです。さらには、若手たちも前例を見ているから、同じようにすればいいのだと正解がわかる。
だから、1年間成果が出なくても、右へ行ったり、左へ行ったりしようとしない。それなりに続けるうちに、
さほど能力のある選手でなくても、ある程度の結果を残すことができるようになる。いい組織は、
短期的に見すぎないということです」

7 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:23:35.04 ID:CAP_USER*.net

アスリートとしてだけでなく、経営者としても、自らに高いハードルを設定し、自分の能力を高めようとする。
今、取り組むべきことのひとつに、指導者の育成を挙げる。

「直接指導もしたいけれど、ほかにやることがたくさんあって、できない。だから、自分にできることは、
いい指導者を育てること。子供たちに、『その程度の目標で満足か』とそそのかし、目標の上限を引き上げるような
役がどうしても必要なんです。目標を高く設定さえできれば、あとは逆算してそこへどうたどり着くか。
『本田圭佑の生き様論』を実行するのみです」

ビジネスマン本田圭佑の壮大なプランは、すでに見事な「ピラミッド」を完成させつつある。

「選手育成ピラミッド」は最終段階に突入
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/250/img_0be2d9166303fc2b3c31d2c02ca8f28f63223.jpg


底辺の小学生主体のサッカースクールの創立は2012年。現在、全国各地に約50校を展開する。
14年からは東京と大阪に1チームずつジュニアユースチームを、グループとして運営してきた。
そうして15年、オーストリア3部のプロサッカークラブ、SVホルンの経営に参加することを決めた。

さらに16年には、千葉県の幕張にサッカーグラウンドやフットサルコートを完備した
「ゾゾパーク ホンダ フットボール エリア」を開設するとともに、ソルティーロFCを新たに結成し、
グループ初のユースチームおよびジュニアユースチームを送り出す。

SVホルンは、15年7月の入団テストを経て、J2コンサドーレ札幌から榊翔太選手を獲得。
また、同じく12月から始まったトライアウトにも、書類選考を通過した約60名の若い選手たちが全国から集まった。
日本の若者が欧州のクラブの門を直接たたくということが、現実にスタートしているのである。

現在リーグ3部のSVホルンが掲げる目標は、5シーズンでチャンピオンズリーグの出場権を獲得。
チームの状況は15~16年のシーズンの16節終了時点では1位。16年には2部に再昇格し、翌、
16~17年のシーズンでは、いきなりの2部優勝を狙う。

このチームに、日本から多くの若者を送ることをもくろむソルティーロFCでは、スーパーバイザーに
元日本代表の秋田豊氏を招聘するなど、スタッフ陣営にも世界を知る人々を集結させる模様だ。
人選の理由を本田はこう語る。

「今回のプロジェクトでは、『世界で活躍する選手の育成』をコンセプトにしています。ですから、指導者も
トレーナーも、世界を知る人々にお願いしたい。そういう考え方から、秋田さんに会って、子供たちや
監督に秋田さんの経験を伝えてほしいとお願いしました。あえてディフェンダーだった秋田さんを選んだのは、
自分ではなかなか伝えきれない部分も、伝えられるのではないかと思ったからです」

サッカースクール、ジュニアユース、そしてユースに参加する子供たちに対して、本田は、
世界を目指すことを強力に支援する。

「自分の殻を破ることは、日本人には文化としてまだ根付いていないかもしれません。
でも、片言の英語レベルは当たり前に必要とされる世の中になって、今は海を渡ることもそれほど難しいことではない。
であれば、自分で目標を決め、あとは目標に向かって行動するだけ。よく子供たちにも言うのは、
『みんなプロになれる可能性はある』ということです。誰もがモチベーション次第で環境を選ぶことができます。
それは、出会う人、付き合う人まで選べるということです。だから、目標を決めたら目標に向けて行動する。
そうすれば、夢は叶う」

名古屋グランパスエイトでの3年を経てオランダへ渡り、2部に降格したチームの再昇格を主将として率いた
本田は、その後、ロシア・プレミアリーグを経て、念願のセリエAへと活躍の場を移してきた。
困難な道を自ら切り開いてきたからこそ描ける壮大なピラミッドは、単なるビジネスプランを超えて、
とても魅惑的だ。

http://president.jp/articles/-/17022?page=6


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451481627
続きを読む

【サッカー】代表で香川が輝けないのはなぜ? 中村俊輔が“核心”を突く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/12/31(木) 07:26:18.06 ID:CAP_USER*.net

サッカーファンなら、かねてから疑問を抱いているだろう。「どうして香川は日本代表では輝けないのか?」。

日本代表DF長友佑都(29)から「ボクたち(代表選手)がドルトムントの選手のレベルに達していない」という意見を耳にしたこともあるが、本当にそうなのか。

そこで、どうしても話を聞きたい選手がいる。日本代表で長らく背番号10の重責を担った横浜F・マリノスの司令塔MF中村俊輔(37)である。

希代の名司令塔は「代表での香川は、やらなきゃいけないことが多過ぎる」とタメ息交じりに核心を突き、こう続けた。

「ドルトムントでの香川は、前線3人とボランチの2人でボールをポンポンと回せるし、そのままシュートにも持っていける。
その連動性はレベルが高過ぎる。一方で代表での香川は『点を取らなきゃ』と考えるだけじゃなくて『ゲームメークもしなきゃ』とチームの土台部分も頑張ってつくっている。
どうしても目立たず、点が入らない試合が出てくる。しかも現代表は1トップ。
前に1人、サイドに1人しかいないので、誰かと連動しようとしても2人だけの関係に終わり、ゴールをダイレクトにお膳立てするチャンスも減ってしまう」

香川の役割をもっとシンプルにする――。これが今後の日本代表のキーワードになるだろう。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/172548
2015年12月31日

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/172/548/dbeb3f56a74057dd53c5c4e66fd5582620151226193551544_262_262.jpg

日本代表での香川は「忙しすぎる」との指摘が


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451514378
続きを読む

【サッカー】本田同僚のMFデヨング、やはりミラン退団か。出場わずか5試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:54:32.34 ID:CAP_USER*.net

 ミランのMFナイジェル・デヨングはやはり移籍の道を選ぶことになりそうだ。
イタリアの『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙が29日付で伝えた。

 同紙によれば、チーム内でのデヨングの序列はリッカルド・モントリーボ、アンドレア・ベルトラッチ、
ユライ・クツカに次ぐ4番目となっており、加えて首脳陣は補強を視野に入れているという。

 デヨングの契約は2018年夏までとなっているが、今季はセリエA出場が5試合に留まるなど出場機会に
恵まれていない。31歳のオランダ人MFを売却することで資金を得たいというのがミランの考えだとしている。

 過去の報道ではドイツ・ブンデスリーガのブレーメンなどが移籍先の候補に上がっていたが、
デヨングはとうとう赤黒のユニフォームを脱いで、ミラノを後にしてしまうのか。

http://www.footballchannel.jp/2015/12/30/post130154/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451483672
続きを読む
About
このサイトについて
外部サービス
twitter FaceBook はてなブックマークに追加
記事検索
アクセスランキング
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサー
  • ライブドアブログ