【サッカー】「10番」の活躍度は? 各国エースのランキング。日本の10番であるFW香川真司は6.4点で311位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:47:40.94 ID:???0.net

背番号10はチームの顔であり、華である。チャンスメイクからフィニッシュまで請け負えるエースにこそ、
ふさわしい背番号だ。ただし、現代サッカーではこの「10番」の存在感が薄れていたのも事実。
「個」の力だけでは勝てない時代、「組織」が威力を発揮する時代が20年近く続いてきた。

しかし、ブラジルW杯では新たな潮流が見えていると言われている。個の力としての10番の復権だ。
FIFA公式サイトが発表している「カストロールランキング(選手のプレーをデータ化し、
10点満点の数値として表示する分析システム)」から、ベスト8入りした国の10番の活躍を比べてみた。

ベスト8の中で、10番のランキングが最も高いのはコロンビアだ。
今大会の新星であるMFハメス・ロドリゲスは9.74点で全体の2位につけている(1位は9.79点のダビド・ルイス=ブラジル)。

22歳の左利きの司令塔は卓越した技術と決定力を武器に、ここまでの4試合で5得点。4試合中3試合でマン・オブ・ザ・マッチを獲得している。
コロンビアの名将ホセ・ペケルマン監督は「今回がハメスのW杯になるかもしれないということに疑いはない」と称賛している。

準々決勝でコロンビアを迎え撃つホスト国ブラジルの10番、FWネイマールも、ランキング6位と期待に応える活躍をしている。
6月12日のクロアチアとの開幕戦での2ゴールを皮切りに、ここまで4得点。
決勝トーナメント1回戦のチリ戦では、PK戦で5人目のキッカーとして登場。計り知れない重圧の下、きっちりと決めたのはさすがだった。

ハメス・ロドリゲスに次ぐ3位につけているのはフランスの10番、FWカリム・ベンゼマだ。グループリーグのホンジュラス戦では2ゴールながら、
実質ハットトリックという活躍でチームに勢いをもたらした。

このほか、ほとんどの時間帯で歩きながら1秒で決定的な仕事をしてチームを救うアルゼンチンの大スター、
FWリオネル・メッシが11位につけている。49位のFWブライアン・ルイス(コスタリカ)、
59位のMFヴェスレイ・スナイデル(オランダ)もしっかりとゴールを決め、存在感を見せている。
ここまでまだ飛び抜けた活躍を見せていないのはベルギーのMFエデン・アザール(102位)。
また、ドイツのFWルーカス・ポドルスキ(515位)は出場時間が2試合54分と短い。

なお、カストロールランキングは今大会でピッチに立った全597選手のポイントを発表している。
日本の10番であるFW香川真司は6.4点で311位。韓国のFWパク・ジュヨンは6.21点で334位となっている。

7月3日(木)10時39分配信
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140703-00137006-gekisaka-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404395260
続きを読む

【サッカー】日本代表監督 「アギレ」「アギーレ」 現時点では統一されず・・・どちらが正式名称になるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:47:47.13 ID:???0.net

サッカー日本代表の次期監督にメキシコ人のハビエル・アギレ氏の就任が内定したことが
各メディアによって報じられたが、同氏の名前はまだ「アギレ」か「アギーレ」かで統一されていない。

「アギレ」と表記しているのは日刊スポーツ、日経新聞、産経新聞、サンケイスポーツ、朝日新聞など。

「アギーレ」と表記しているのはデイリースポーツ、スポーツニッポン、東京スポーツなど。

スポーツ報知は6月29日には「アギーレ」と表記していたが、7月1日には「アギレ」に変更している。

やや「アギレ」が優勢に立っているようにも見えるが、サッカー専門サイト「ゲキサカ」や
「Goal.com」は「アギーレ」と表記しており、読み方としては「アギーレ」が近いのかもしれない。

表記がどちらになるかは今後メディアがどちらをより多く使っていくかにより、収斂していくもの。
さて、どちらが正式名称になるか。

なお、代表チームは「監督の名前+ジャパン」の愛称で呼ばれることとなるが、
今回は「アギレジャパン」か「アギーレジャパン」ですんなり決まるだろう。

前回のザッケローニ監督の時は「ザッケローニジャパン」が長かったため、
ネットではネーミング論争が発生した。
その際は後に呼ばれる「ザックジャパン」のほか、「ザッケロジャパン」「ザッケジャパン」「ケロジャパン」
などの候補が入り乱れ、どれに決まるかを予想する動きがあった。

http://yukan-news.ameba.jp/20140701-3649/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404424067
続きを読む

【サッカー】マンU新監督ファン・ハール、ベルギー代表MFフェライニ売却を希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:37:44.65 ID:???0.net

今シーズンから日本代表MF香川真司が所属するマンチェスター・Uを率いることが決定している、
現オランダ代表指揮官のルイス・ファン・ハール氏が、同クラブに所属するベルギー代表MF
マルアン・フェライニの売却を希望しているようだ。イギリス紙『デイリーメール』が、2日に伝えている。

同紙によると、ファン・ハール監督は同クラブのCEOであるエド・ウッドワード氏に、
必要な選手と売却を希望する選手をすでに明言しており、フェライニにおいてはシーズン前の
売却希望をすでに申請していると伝えられている。

フェライニは、昨年9月に、恩師である前指揮官のデイヴィッド・モイーズ氏によって、
マンチェスター・Uの一員に加えられたが、新指揮官が求めるタイプの選手ではなかった模様だ。

また、フェライニは現在、ベルギー代表としてブラジル・ワールドカップに出場しており、
ベスト8まで進出。
このまま勝ち進めば、同クラブのプレシーズンマッチにも出遅れると見られており、
新監督にアピールできる機会は、かなり限られると見られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00208620-soccerk-socc


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404419864
続きを読む

【陸上/サッカー】為末大氏、日本代表批判のユーザーを諭す「ほとんどの方の人生より今回の日本代表の選手達の方が結果を出されている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:13:03.17 ID:???0.net

為末大氏、「結果出してからいえぼけ」とサッカー日本代表を批判するユーザーにズバリ指摘
「ほとんどの方の人生より今回の日本代表の選手達の方が、結果を出されている」
元陸上競技選手で現在はスポーツコメンテーターとしても活動する為末大(ためすえだい)氏が、
Twitterでユーザーと討論になる一幕があった。

事の発端は、6月30日に投稿したツイート。
為末氏は、なぜ日本代表に対して、罵倒にも近い批判が許されるのかが気になっているようだ。

さまざまな意見が為末氏のもとへ寄せられる中、あるユーザーから「結果出してからいえぼけ」と、
敗退した日本代表を罵倒するかのようなリプライが飛んだ。

これに対し為末氏は「言いにくい事ですが、人生の結果からいえばおそらくはほとんどの方の
人生より今回の日本代表の選手達の方が、結果を出されているように思います」と投稿。

為末氏のツイートに対して、人生に優劣をつけることに異議を唱えるコメントや、
そもそも人生の話をしていた訳ではないのではないかという疑問も寄せられ、
議論はさらに白熱することとなった。

最終的に、為末氏はユーザーから寄せられた「プロスポーツは商業的エンターテイメントである」
から、批判や罵倒が許されるという意見に共感したようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9006681/

関連スレ
【陸上】為末大「他人の浮き沈みに一喜一憂し誰かを貶しても自分の人生は何も変わっていない」→ネット民にクリティカルヒット、また炎上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389975570/
【五輪】為末大「結果を出せない選手への批判はブラック企業の論理」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392174003/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404396783
続きを読む

【サッカー】アルゼンチン代表ディ・マリア「レアル・マドリーに残るかわからない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:太鼓 ★@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:49:45.10 ID:???0.net

レアル・マドリーのMF、アンヘル・ディ・マリアはワールドカップ終了後に
移籍する可能性があることを認めた。

マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、そしてPSGが獲得に興味を示している
ディ・マリアは、現在アルゼンチン代表としてワールドカップの戦いに挑んでいる。
既に多くのクラブが獲得を試みてレアル・マドリーに接触しているが、
ディ・マリア本人の口から去就に関する発言が飛び出した。

「レアル・マドリーに残るかどうかはわからない。現時点ではワールドカップに
集中しているし、戻った時に選択肢について検討することになるだろう」
「マドリードでとても幸せだけど、来シーズン何が起きるのか待ってみたい」

レアル・マドリーはディ・マリアの移籍金として4500万ポンド(約77億円)を
望んでいるといわれている。26歳のディ・マリアはまだ4年の契約が残っている事から
移籍を実現させるには巨額の移籍金が必要となるのは必須と言えるだろう。

2014/07/01 07:00
http://qoly.jp/2014/07/01/angel-di-maria-admits-possibility-of-transfer-after-world-cup

ロドリゲスとディマリアのトレードが浮上
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140701-1327042.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404262185
続きを読む

【サッカー/東京五輪世代】W杯日本代表に帯同した名古屋FW杉森考起(17歳、「1日でも早くA代表に」「世界に負けているとは思ってない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:37:00.87 ID:???0.net

W杯日本代表のトレーニングパートナーを務めた名古屋FW杉森考起(17)が
チームに合流し、1日の練習に参加した。

杉森は名古屋史上最年少の16歳でプロ契約。
次のW杯や20年の東京五輪の代表候補として期待されている若手のホープだ。

大会直前のアメリカ合宿から本戦ブラジルまでJ2大分の坂井大将(17)とともに
帯同し27日の夜に帰国していた。

同じピッチで練習し、注目していた日本代表FW香川やMF清武から吸収したものが財産。
「一緒にプレーをしながら(ポジショニングなどの)アドバイスをもらったり、
すごくいい経験になりました」と笑顔を見せた。

コートジボワール戦とギリシャ戦はスタンドで観戦し、コロンビア戦はテレビで見たという。
代表の1分2敗の結果に「一緒に帯同していたので1勝できなかったのはとても悔しかった。
(試合を見て)個人的には世界にそれほど負けているとは思ってないので、
1日でも早くA代表に入れるように努力し、自分たちが日本のサッカーの力になれるよう
になりたい」と、大会前よりも少し大人びた表情を見せる17歳は遠くない未来を見据えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000039-nksports-socc

(全録)トレーニングパートナーの杉森考起選手インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=QGnWOAD3fY4

2 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:37:10.51 ID:???0.net

※関連記事
代表選手たちも「アイドル的にみんな可愛がっている」そうで、
食事会場でも最初は2人で一緒のテーブルに座ることが多かったが、
今では一人ずつバラバラに座り、「本田、長友、香川と同じテーブルにいることもある」という。
クラブの協力も得られたことから最終的に本人の意思を確認。
「『もう帰りたいか?』と聞いたら『ブラジルに行きたい』と答えたので」と、
帯同延長を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140607-00136139-gekisaka-socc

※関連スレ
【サッカー】クラブ史上最年少!名古屋グランパス、16歳FW杉森と異例の早期プロ契約
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387372632/
【サッカー/日本代表】W杯メンバー帯同のトレーニングパートナー、
東京五輪世代の大分・坂井大将(17歳)&名古屋・杉森考起(17歳)が選出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399988581/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404207420
続きを読む

【ラグビー】サッカー日本代表の不甲斐なさを嘆くより、これから戦うラグビー日本代表を応援してほしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:オムコシ ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:29:24.65 ID:???0.net

All About 2014年07月02日12時30分

サッカーW杯ブラジル大会で1次リーグ敗退に終わった日本代表が6月27日、成田空港に帰国した。
空港には1000人ものサポーターがつめかけ、温かい声援で出迎えたという。

▼「夢をありがとう」サッカー日本代表を千人が温かく出迎え

あ、温かい声援だと……!? 過去にあった水をかける出迎えも論外だと思うがこれはこれでどうなんだ? 主将の長谷部誠が「サッカーは世界の文化。
強豪国は文化として根付いているし、負ければ厳しい批判に遭う。国民の皆さん、メディアの皆さんには、もっと厳しい目でみてもらいたい」と総括していたのとは対照的だ。

今回のW杯では、日本が負けても渋谷でお祭り騒ぎを起こすサポーター(たぶん、この人たちはサポーターではないと思うけど)が話題となった。
また、バカ騒ぎは起こさずとも、この手の「夢、感動をありがとう」タイプの人たちも年々増えているように思う。
自分にはとてもできないが、何に対してもフラットに感動できるというのはそれはそれでスゴイことだ。

以前は正直、「なに考えてるんだろう?」という気持ちで彼らを眺めていた。
でも、逆に考えてみることにしてみた。
こういう人たちがいるこそ、日本のスポーツシーンが盛り上がるのも事実。
であれば、まだまだ盛り上がっていない競技や大会、頑張っている日本代表の存在を知ってもらえれば、同様に盛り上げてもらえるのではないだろうか。

「4年後も頑張ってほしい」なんて悠長なことをいう必要はない。
来年、2015年にW杯に挑む日本代表がいることも知ってほしい。
そして、ぜひとも応援してほしい。その存在とは、“ブレイブ・ブロッサムズ”ことラグビー日本代表。
いまから追いかければ1年後、とんでもない感動に出会えるかもしれないのだ。

6月21日、ラグビー日本代表は秩父宮ラグビー場でテストマッチを行い、世界的な強豪国・イタリア代表に26対23で勝利。
通算6度目の対戦で初白星を挙げた。
テストマッチはこれで歴代最長の10連勝を飾るなど、日本のラグビー界はいま、かつてない盛り上がりを見せている。

▼【ラグビー】エディー日本、イタリア撃破で10連勝!

今年5月にも、当時世界8位の強豪国・サモア代表に勝利した日本代表。
今回対戦したイタリア代表はランク的には14位と下がるものの、サモア戦勝利以上の大きな意義がある。
それは、イタリアがラグビー界において伝統と格式のある「シックス・ネイションズ(6か国対抗)」の出場国であること。
そして「スクラム」というラグビー競技における根本部分で真っ向から勝負を挑み、勝つことができたことにある。

今の代表チームはスクラム担当コーチを配置し、基礎の基礎から徹底的にスクラムを強化してきた。
それがちゃんと結果になって表れたのはコーチ陣にとっても、選手にとっても何より嬉しい成果なのではないだろうか。

過去7回W杯に出場し、1勝2分21敗と負け続けてきた歴史があるラグビー日本代表。体格で劣る日本はこれまで、「日本らしさ」である俊敏性やパス回しなどに勝機を見出そうとしてきた。
だが、そもそも「スクラム」で世界と伍すことができなければ、「日本らしさ」なんて発揮する機会も生まれないわけだ。
この辺は、「自分たちらしさ」「自分たちのサッカー」という言葉に固執して結果を出せなかったサッカー日本代表にこそ耳を傾けて欲しい部分かもしれない。

今回のイタリア戦勝利によって、23日に発表されたラグビーの世界ランキングでは、日本代表が過去最高となる10位を記録。
来年開催のW杯イングランド大会、そして2019年に日本で開催されるW杯に向けて、強化は着実に進んでいる。

もちろん、日本代表選手の面々、そしてエディ・ジョーンズヘッドコーチをはじめとした現場サイドの頑張りがあればこそ。
だが、そんな彼らを支える岩渕健輔・日本代表ゼネラルマネージャーや中竹竜二コーチングコーディネイターら、
若きラグビー協会幹部たちの改革も重要な要素なのは間違いない。

その顕著な例が若年層から始まる一貫した育成プログラムだろう。
従来の日本ラグビーにおいて、若手育成は各高校や大学に任せっきりだった。
それを今後は協会が主導し、継続的かつ一貫したプログラムで指導を行おうと始めたのが「ジュニア・ジャパン」プロジェクトだ。
これまでよく指摘されてきた、中学と高校で、高校と大学で教わるラグビーが違う、という弊害をなくそうというこの試みは、Jリーグ開始以降のサッカー界が実行してきたピラミッド型の競技組織にも通じる。

http://news.livedoor.com/article/detail/9000671/
※続く

2 名前:オムコシ ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:30:00.09 ID:???0.net

>>1の続き

一方で、ピラミッドの底辺を形成しなければならない低年齢層の競技人口が減少傾向にあるなど、競技全体がかかえる課題や問題点はまだまだ大きい。
だからこそ今、日本代表の奮起が求められている。
サッカー人気が定着した流れを振り返るまでもなく、競技の普及と人気向上のためには、強い代表チームの存在が必要不可欠だ。
ましてや2019年にはラグビーW杯日本大会が控えている。
5年後、自国開催のW杯でホスト国として大会を盛り上げられるかどうかも、代表チームのレベルアップが鍵を握るのだ。
これほど応援しがいのある日本代表は他競技を見渡してもちょっと見当たらない。
道程が険しいからこそ、その先にはきっととんでもない夢や感動も待っているのではないだろうか。

現在、日本ラグビー協会は代表強化策の一案として、
南半球で開催される世界最高峰のプロリーグ「スーパーラグビー」へ日本代表チームを参戦させる意向を示している。
日本のラグビーシーズンとスケジュールが重なるため、トップリーグ所属選手の補償問題をどうするのか、運営資金をどう捻出するのかなどクリアすべきハードルは高い。
そもそも「スーパーラグビー」側が受け入れてくれるのかも未知数だが、実現すれば代表強化につながるのはもちろん、ラグビーの露出は今よりも増え、テレビや新聞報道でも取り上げられる機会は増えるはずだ。

日本ラグビー史上初のW杯決勝トーナメント進出に向けて、そして自国開催のW杯を成功に導くために、
ラグビー日本代表を後押しする温かい声援が少しでも大きくなるのを願うばかりだ。

(オグマナオト)

※以上


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404350964
続きを読む

【サッカー/日本代表】「アギレ・ジャパン」に反発、協会内に根強いペケルマン推し(夕刊フジ編集委員・久保武司)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:かばほ~るφ ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:40:48.83 ID:???0.net

「アギレJ」に反発 協会内に根強いペケルマン推し 本格交渉始まるが… 2014.07.03

“アギレ・ジャパン”誕生に、日本サッカー協会関係者の間に反対論があることが1日、わかった。
日本協会は同日、臨時技術委員会を開き、後任監督の人選を原博実技術委員長(55)に一任。
元メキシコ代表監督のハビエル・アギレ氏(55)と本格交渉が始まるが、
サッカー界は一枚岩とはいかない。

原委員長は「日本人監督を否定するわけではない」とした上で「W杯、欧州チャンピオンズリーグ(CL)、
(南米)リベルタドーレス杯を経験している監督を中心に人選していく」と外国人指揮官の招聘を明言した。

これまでの日本代表監督は新体制の技術委員長が人選してきた。7月に技術委員長を退任する原氏が
新監督を人選することに大きな違和感もあるが、「そうかな、それは世論がそう思っているという
ことですか」と開き直った上で「すぐにでも動きたい」と意欲満々だ。

正式交渉は「誰とも行っていない。すべてこれから」とし、「いきなり4年はありえない」と2年契約を
結ぶ予定。また、「1人だけに当たっては玉砕する」と4年前の失敗を反省。
原委員長自身が「優先順位を決めて」直接交渉するという。

一番手はアギレ氏だが、実は日本協会関係者の中には、現コロンビア代表監督のホセ・ペケルマン氏(64)
を推す声が根強い。

ペケルマン氏がアルゼンチン代表の育成のトップだった経歴を高く評価。「ドイツを筆頭にコスタリカや
コロンビアなど、今回のW杯でベスト8に進出した国はその国のリーグを強化している」(Jリーグ関係者)
といい、ザッケローニ監督がJリーグの選手を起用しきれなかった反省を踏まえれば、
ペケルマン氏が適任だというのだ。

実際、ペケルマン氏は長年日本のサッカーを研究している。本人を良く知る関係者は
「南ア大会の岡田ジャパンの戦術を絶賛。守備陣では阿部(浦和)や攻撃陣では松井(磐田)の能力の
高さをほめていた」と話す。日本サッカーの理解者であることが高い支持につながっている。

また、これまでの外国人監督にありがちな腹心のコーチを一切要求しないことも理由の1つ。
アギレ氏が複数の腹心コーチの入閣をリクエストしているとされるが、別のJリーグ関係者は
「ペケルマン氏はコロンビア代表でもそうだが、信頼する心理学者だけを連れてくる。
ザックジャパンでは選手のメンタルの弱さを露呈したからね」という。

「日本が狙う人は、他も狙っている人。できるだけ早く決めたい」という原委員長。
後任監督の本命はアギレ氏、対抗はペケルマン氏という図式で本格的に交渉がスタートする。 
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140703/soc1407030830002-n1.htm
コロンビアを指揮し、快進撃を続けるペケルマン監督(AP)。狙っているのは日本サッカー界だけではない
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20140703/soc1407030830002-p1.jpg

ハビエル・アギレ氏 (ロイター)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20140703/soc1407030830002-p2.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404358848
続きを読む
About
このサイトについて
外部サービス
twitter FaceBook はてなブックマークに追加
記事検索
アクセスランキング
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサー
  • ライブドアブログ
background:url(